この日は国際フォーラムでTM NETWORKのライブに行ってきました。
ライブ前にコメダ珈琲で旦那と待ち合わせ。


全身麻酔で手術して1ヶ月以内に2回もライブに行くとは思わなかった(笑)
1番の推しはB'zなので、B'zのライブツアー中じゃなくてよかった(笑)


久しぶりの国際フォーラム。
たしか2010年JAZZのイベント「東京JAZZ 2010」で来た以来だと思う。
Larry Carlton & Tak Matsumotoを見に来たんだよね。


今回はTM NETWORKのライブです。
行くでしょ?って旦那がチケットを取っててくれてました(笑)


国際フォーラムのデザインかっこいいんだよねー。
アメリカ在住の建築家ラファエル・ヴィニオリ氏がデザインをしたらしいよ。



階段の両サイドにトイレがあって、この階段を登るとAホールへ行けます。

階段を登るとお花がいっぱい。
時間帯によって近くで写真が撮れたみたい。

ファンの人達がお花だしてるんだねー。

DJ KOO、ミッツ・マングローブ、神谷明、北条司、乃木坂46からもお花が来てました。


アーティストによってグッズって全然違うよね。
いろんなアーティストのライブに行ってるわけじゃないから比べるのがB'zとワンオクぐらいなんだけど、乗り方も違うよね。

久しぶりに聞いた曲ってその曲をよく聞いてた当時の記憶がフワッと蘇ってくるよね。
でも、CDとかTVで流れてくるんならいいんだけど、B'zのライブの時もその生のライブで昔の記憶がフワッと蘇る時間が私には邪魔なものなのよ。
生のライブを楽しみたいのにそのフワッと蘇る昔の記憶でその曲が終わっちゃうの凝視
今の生のライブを楽しみたいのよ!(笑)


ウツの歌声は本当に昔から変わらず!
個人的にはStill Love Herが聞けて嬉しかったニコニコ
そして小室さんのクセ強アレンジ(褒めてる)は相変わらず(笑)
そしてGET WILDが1番の盛り上りピーク。


GET WILDってアレンジ数いっぱいあるらしいけど、ガチファンは聞いて『これは◯◯のアレンジ』ってわかるのかな?(笑)


来年はアリーナライブがあるらしい。
また行けたら行きたいなぁにっこり



01. OP

02. Whatever Comes
03. Mission to Go
04. 君の空を見ている
05. ?小室さん&木根さん
06. Fool on the Planet (青く揺れる惑星 に立って)
07. Still Love Her
08. Time Machine
09. Come on Everybody
10. Time to Count Down
11. Action
12. Devotion
13. TK Solo
14. The Point of Lover's Night
15. Children of the New Century
16. Get Wild
17. ED