足のケアとアロマオイル | わたしと橋本病とSLEと好きなこと

わたしと橋本病とSLEと好きなこと

30歳を過ぎてから発症した橋本病、全身性エリテマトーデスとの闘病記録です。
ホリスティックケア、アロマテラピー、アーユルヴェーダ、マクロビオティックなど西洋医学に頼らずに病を抑えていきたいなと、日々模索格闘中です。

踵部分の乾燥とひび割れが最近悪化してきたので、さぼっていたお手入れを
やらねばとマッサージ用のオイルを補充。

去年の初夏はSLEの初期症状で足の関節に激痛が走り、炎症しまくっていたせいで
なんとかその痛みを和らげるべく毎日やっていたんですけどね^^;

てなわけで、鎮痛目的用のオイルと、リラックス用のオイルの補充をしました。
鎮痛用ブレンドの名前は「SLE」 ひどいもんですw
リラックス用は高い高いローズアブソリュートを入れた香りとしっとり重視の配合です。

photo:01


只今の足の踵。

お手入れ不足が伺える乾燥っぷり・・・ orz
SLE、橋本病 共に症状の1つでもある「皮膚の乾燥」なんですが、
私の場合は足の踵が1番酷いかなぁ

photo:02

去年オイルマッサージを始める前まではもっと酷くて、乾燥部分が割れて
痛みを感じるほどでした。 なぜそこまでほっておいたかというと、わたしの足って
祖母の足にそっくりで、こりゃ遺伝だ(*´σー`)と思い込んでいたわけさ。
酷いもんです。
ばーちゃん ごめんよー(ノДT)

てなわけで、昨晩より本格的にオイルケアを開始しました。
足の裏、ふくらはぎ、腿までみっちりリンパマッサージです。

ちょーーーー 気持よいのでオススメですよん♪


アロマはそのうち資格を取ろうかなと考えています。
今のところは本やネットで調べながらブレンドしていますが、
自分が持っていないオイルのブレンド物は既製品を買うのが1番です^^



<本日の体調>
 ・背中全面の痛み  (昨日と比較したら楽な方)
 ・微熱
 ・下痢
 ・股関節に違和感
 ・気分は良好
 ・睡眠不足   (しっかり眠れていなかった模様)




虹をポチっとお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ   にほんブログ村 病気ブログ 橋本病へ  ブログランキング・にほんブログ村へ





コンセントに差し込むタイプのアロマディフーザーですって。
柔らかいオレンジ色でいい感じなのでこれ、欲しいなぁ・・・  
とりあえず、お買い物カゴに入れました^^;
【ポイント10倍】セレック ( CELEC ) 電気アロマランプSAP-4(リーフ&リーフ)陶器製ウォール ...





M.