マウスを人差し指で長年クリックしていて、
人差し指および右腕に異常
を感じている方は
いらっしゃらないでしょうか?
スマホでやっていらっしゃる方は、又
違うのでしょうが・・・
私は最近、特に右手の人差し指をクリックで
痛めてしまい、
人差し指と右肩甲骨が痛い です。
人差し指でマウスの左を
クリックするのが辛くなりました。
そこで発見
マウスを中指でクリック
できるようにする方法(Win7)
を書きますね。
次の順番でクリックしていってください。
画面左下の「スタ-トボタン」
「コントロ-ルパネル」
「マウス」
「マウスのプロパティ-」の左上の「ボタン」
「主と副のボタンを切り替える」にチェックを入れる
右下の「適用」
これでマウスの右側をクリックできますが。
私もどうしてもマウスの左を
人差し指でクリックしてしまいます。
なかなか難しい。
でも慣れててしまえば、いいかなと
思って 中指 で今日から
始めたところです。
どうなるかやってみたいと思います。
左手にマウスを持ち替えた場合は
右手でやっていたように
左手の人差し指でクリックすればいいわけです。
ご存知の方もおいででしょうが
自分が知らなかったので
喜んじゃって書いてしまいました。
お読みいただきDankeです