2月23日は祝日でしたが金曜日だったので、夕方、近所の居酒屋に出かけました。


つきだし

カウンターの席に着くとつきだしが出て、牡蠣とヌタでした。このつきだしでは日本酒が欲しくなりますが、いつもと同じビールにしました。日本酒は美味しいですが、アルコールの度数が高いことが気になってしまいます。つきだしの牡蠣は美味しかったです。水曜日に町のオイスターバーに行きましたが、旬の牡蠣は生はもちろん、焼いてもアヒージョにしても美味しい!ビールを飲みながらメニューを見ると媛スマ(スマカツオ)の刺身がありました。媛スマは養殖のスマカツオの愛媛県のブランドです。1000円と少し高めでしたが、美味しいので注文しました。


媛スマの刺身

出された刺身の表面が少しキラキラして脂がのっていることがわかりました。最近の愛媛県の漁業で最も成功しているのは希少だったスマカツオの養殖と販売に成功したことでしょう。天然のスマカツオは食べたことはありませんが、養殖のスマカツオは脂がのってより美味ではないのでしょうか?ビールを飲みつつ、脂ののった、なめらかな刺身を味わいました。昨日から再び寒くなったので角瓶のホットウイスキーで体を温めて帰りました。