昨年の暮れ、横浜在住の甘党の知り合いに松山市の定番土産の六時屋の超特選タルトを送ったら、お返しに松戸市にある伊藤農園のいちごがお返しに送られてきました。


石井農園の箱

ネットで石井農園について調べると観光農園のようです。


入っていたいちご

贈答用のいちごなのでスーパーで買えるいちごよるも一回り大きくて赤い色も美しく、形も揃っています。


いちごは大きいです

早速一個を取り出して頬張りましたが、噛むと甘い汁が湧き出して口中に広がって美味しい!!!贈答用のいちごの美味しさに感激しました。一個だけのつもりが立て続けに5個も食べてしまいました。

日が落ちると寒くなり、温まるために近所の居酒屋に行きました。


本日のお通し

カウンターの席に着くとお通しが出ました。お通しは小松菜と刺身の和物の様に見えましたが、マスターが多忙で説明がなかったので、詳細は不明です。ビールを飲みながらお通しをいただきました。


サバの刺身

ビールを飲んだ後、冷えた体を温めるためにホットウイスキーを注文しました。札幌に住んでいたときから冬には角瓶のホットウイスキーを飲むと決めていました。メニューを見るとサバの刺身があったので早速注文しました。鮮度が落ちやすく、加えて寄生虫のアニサキスの心配のあるサバが刺身で食べられるなんて良い時代です。サバの刺身は、血抜きができていたら、アジの刺身よりも美味しいと思っています。サバの切り身を口に含むと旨みがあって本当に美味しい!ホットウイスキーもくいくい飲めて、直ぐに体が温まってほろ酔いになりました。