9月30日 金沢八景 平潟湾 ハゼ釣り第68投目 | チョリソーの投げ釣り

チョリソーの投げ釣り

房総半島、相模湾、伊豆半島を中心に投げ釣りをしております。
キスの引き釣りをメインに置き投げ、冬はメバリング、バチ抜けシーズンにシーバスなどをしています。
今年からエギングとナマズ釣りを画策中。。。



自分のスマホの入力方式を今更ながらフリック方式にチェンジ。

最初からこれにしておけばよかったぜ。
昨日も、けんぞう氏とハゼ釣り。

チョリソーの投げ釣り-NCM_0085.JPG


チョリソーの投げ釣り-NCM_0088.JPG


チョリソーの投げ釣り-NCM_0084.JPG


チョリソーの投げ釣り-NCM_0089.JPG


前日の夜に磯子イン。
しかし、久々に寝過ごした。降りたのは本郷台。。。

港南台~洋光台~新杉田~磯子。。。
久々に歩きまくった。4時前に到着。
そのあとけんぞう氏と合流し、平潟へ。

ハゼ釣りタックル。

ロッド DAIWA 月下美人 Saltist ST-RF682X
リール DAIWA CERTATE2004
ライン DAIWA 月下美人Line 月の響き 0.15号
リーダー DAIWA D-フロンα1.5

天秤 自作半遊導 3号
仕掛け 鬼バリ袖6号 8本針

朝は、活性が低くあまり連で掛からない。
しかし、やや沖に投げてステイ→シェイクのパターンで恋掛けモードスタート。

チョリソーの投げ釣り-NCM_0091.JPG


8恋パーフェクト、5恋までざら。


ゆっくりのんびりこんなの飲みながら、悪い大人達の仲間入り。

チョリソーの投げ釣り-NCM_0086.JPG



けんぞう氏お手製の南蛮でトリスブレイク!


チョリソーの投げ釣り-NCM_0083.JPG



アル中だぜ!
あっという間に、束。
束越えてからは、ぶらぶらしながら情報収集。
タイフーンが来るので12時過ぎに終了。
本日は、160尾

チョリソーの投げ釣り-NCM_0090.JPG



チョリソーの投げ釣り-NCM_0092.JPG







Android携帯からの投稿