母になっても、元気に美しく
産後の心と体を快適に。
認定NPO法人マドレボニータ
ボールエクササイズ指導士
産後セルフケアインストラクター
養成コース11期生の
長野奈美です。
ご訪問ありがとうございます。
みなさん、3連休をどのようにお過ごしでしょうか?
8月より第1・3火曜日の午後(13:30~14:30)レッスンをスタート! 産後のリハビリをゆったりと始めたい方、お待たせいたしました。
初回はフライングで、7/17(火)に開催します【残席1】
お申込みはコチラからお願いいたします
★ひとつ手放せる覚悟ができた
3連休真ん中のきょうは、長女のピアノの発表会
ピアノの発表会は、本当に親がぐったりする…
という経験をこれまで何度もしてきて
この夏は6月のエレクトーンのコンクール
そして今回のピアノの個人発表会と2回もあったので
母は手放す決心をしました
何がぐったりするって、
練習させるのが、ですよ。
みなさまにお聞かせする完成度になるように
当日から逆算して、どれぐらいの練習をこなし、どれぐらいのペースで仕上げていかなきゃいけないかって、
子どもってなかなかわからないんですよね。
いや、大人にもなかなか難しいので当たり前かw
それをお尻を叩きつつ、
弱音も聞きつつ、
ときどき叱咤激励が行きすぎて泣かせてしまったりしつつ
それで親子がギスギスするのがイヤになってきまして
できていない結果になっても誰にも迷惑をかけない個人の発表会は、本人に任せてみました。
きょう、朝家を出る前に久しぶりにじっくり聴くと
この1週間で自分なりに表現方法をいろいろ考えたようでした。
初めて長女の気持ちが、曲に乗っているのを感じました。
私が練習に介入していて
「もっとここは小さく、小さくからもうひとつ大きく!」とか声をかけていたら引き出せなかった演奏だったなあと。
本番も堂々という姿ではなく
ちょっと練習量が足りてなかったなあ
という仕上がりでしたが
本人がここから何かを学べばよし
たくさんのうまい人たちの演奏を聴いて
早くも来年の発表会に弾きたい曲がいくつもできたそうです。
発表会でうまく弾けることはもちろん大事なことなんだけど
そこまでどんな工夫をして、何を考えて練習を取り組んできたかのが大事で、それが長女がこれから生きる力になるんだろうな、と思っています。
曲の難度などによっては、これからもまだ練習に介入せざるを得ない場面も出てくるでしょうか、基本的にはもう手放せそうかな。
現在募集中のレッスン
マドレボニータ
産後のバランスボール教室
【7月】
7/17(火)13:30~14:30平針教室 【残席1】
【8月】
8/5(日)7:30~8:30赤池教室
8/7(火)13:30~14:30平針教室
8/21(火)13:30~14;30平針教室
8/25(土)9:30~10:30平針教室
【9月】
9/4(火)13:30~14:30平針教室
9/8(土)7:30~8:30赤池教室
9/15(土)9:30~10:30平針教室
9/18(火)13:30~14:30平針教室
9/22(土)9:30~10:30 名古屋駅前教室