母になっても、元気に美しく 

産後の心と体を快適に。 

 

認定NPO法人マドレボニータ 

ボールエクササイズ指導士 

産後セルフケアインストラクター

養成コース11期生の

長野奈美です。 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

■マドレボニータ「産後のバランスボール教室」
名古屋市天白区平針(平針教室)
愛知県日進市赤池(赤池教室)
で 月1回ずつ開催しています
■平針教室、平日レッスンが始まります!
産後のリハビリをゆったりと始めたい方、お待たせいたしました
音符平針教室音符
8月より第1・3火曜日の午後(13:30~14:30)レッスンをスタート!
初回はフライングで、7/17(火)に開催します【残席6】ニコニコ
右矢印お申込みはコチラからお願いいたします

 

★保育ってサービスじゃないよね

きょう日曜日は年1回の「保育園総会」。

保育方針や保育園の運営状況を

父母、職員、理事が集まって

報告を聞いて、承認をするという場です。

 

社会福祉法人立で

共同保育所スタートの歴史ある保育園。

50年以上もこのスタイルで保育園が運営されています。

 

この園に入ったときは

「貴重なお休みに、なんで??

という思いでした。

 

でも、今は「親の立場で保育園の中で果たすべき役割がある」との思いで参加しています。

 

父母も運営に参画して、保育園が成り立っています。

 

だから職員と父母の関係は

サービスの提供者と受益者の関係ではない。

それぞれの立場で保育がよくなるように話し合いをします。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどきょうも総会後に

週末次女の周りであったちょっとしたトラブルについて

園長・主任・担任と私で話し合いをしてきました。

 

次女を含めた周り数人のトラブル。

でもよくよく次女や周りの子どもたちに話を聞いていくと

その場限りじゃない問題が隠れているように思ったからです。

 

親として思うこと、心配していることを

ただのクレームにならないように

でも率直に伝えたいことを、整理して言葉にしました。

できてたかしらアセアセ

 

 

日々の疑問、心配などを

園側に伝えられるようになったのは

園の保育と職員さんを信頼できている、ということと

保育で大事にしたいと園側が考えていることを、私も理解できるようになったというのが大きいです。

 

父母会の活動を通じて

園長や主任と個人的な信頼関係を築いてこられたということも。

 

わが子だけじゃない

次女の周りの子どもたちも含めて

みんながすくすくと心優しく、たくましく育ってほしい。

 

そんな思いを共有して

話し合いを終えました。

 

この保育園に出会えたことで

保育や教育はサービスではない、ととらえられるようになったことは、親としてとても大きな財産だと思っています。

 

 

現在募集中のレッスン音譜

 

マドレボニータ
産後のバランスボール教室

【6月】
6/23(土)9:30~10:30平針教室 【残席5】
【7月】
7/7(土)7:00~8:00赤池教室 【残席6】
7/17(火)13:30~14:30平針教室 【残席6】

黄色い花詳細はWebサイトをご覧ください!