オレンジ色のにくいヤツ | 明日は我が身の認知症

明日は我が身の認知症

認知症を抱えた方々の心に寄り添う為に、学びに終わりはなく日々更新しています。
支えてくれる家族の話、日々の出来事を、忘れない様に、書き綴ります。
人事ではない 「明日は我が身の認知症」 最後の最後まで 私は私でありたい!

回転ずしの 人気 No1 は

 

オレンジ色に 輝く サーモン

 

サーモン 本来の 色は 

白身 らしい けど


昔 ノルウェー人 が 

そのままの サーモン

江戸前の 寿司店へ

プレゼン しに 来たんだけど 

 

赤身 大好きな 日本に

受け入れて もらえなかった ので

 

養殖サーモンの 餌を 

海老や カニに 変えて

オレンジ色 の サーモンで 

リベンジ プレゼン したら 

 

回転ずしで ブレイク した らしい

 

海老 蟹(甲殻類)の 

殻に 含まれてる 色素 

アスタキサンチン 

白身の 体を オレンジ色に

変えていたんだ とさ


養殖シャケも アスタキ色

なんだってね 知らんかった

 

たまご 大好き

生でも 茹でても 焼いても

幸せ 感じちゃう

 

双子だったり 色が 濃かったりすると

当ったリ~ って テンション 上がる



けど

こないだ買った 卵を 割ったら

驚きの ブラッドオレンジ色


見たことない 濃い 色 だった

 

うう 嬉しい・・・ かも んはてなマーク


玉子サンド に しようと 

種を作ったら こんな色


目玉焼き も こんな 色


ムムム・・・


なんか 

日に日に 美味しそう‥‥

じゃ なくなり


しかも よくよく 味わうと

濃厚な 味 

って わけでもなく・・・

 

きっとね 鶏の餌

アスタキサンチン だね上差し

 

ひとまず さ 

美肌 効果が あるって 

ゆーじゃないっ

 

いや待て

紅麹事件 が あったばかりだ

 

やぱ 


ふつーが 1番だね