4月末に台湾甜商店ソリオ宝塚店さんが閉店されたそうですね。


悲しい。


開店時から観劇の際には必ず帰りに家族へのお土産にタピオカミルクティを3つ買ってました。


お手頃な値段なのに、とても美味しく、そして、お店の方々は愛想も手際もよくて、


帰り際に「謝謝光臨」と、声かけされるの可愛いくて好きでした。本場台湾では「歓迎光臨」なんですよね😀。



ポポラマーマさんも4/20に閉店されたそうですね。

コロナ禍も何とか乗り越えられたのに、やはり、宝塚の休演続きが経営には痛すぎですね。

去年2月のヘアアイロン暴行事件時にの天彩と事実を隠匿した宙組幹部を処分しておけば、宙組全体としても、これほどの休演になってなかったはず(今日初日予定だったFFも開幕してたかも)。

天彩もお茶会をするとの話。普通の感覚なら自粛するやろ‼️。自分のせいで宝塚全体の評判も貶めて、更にその上塗りをしていることに気付かないとは不気味。

宝塚の休演で、劇場内のお店の方々も収入が減り、周辺のお店も同じ状況。宙組加害者は自分達が集団で犯した罪の重さを自覚し、反省し、後悔し、贖罪し、それに相応しい行動をすべきと改めて思います。