大嘗祭 | 毎日小さな幸せ発見

毎日小さな幸せ発見

4人の親の介護も始まり、神社巡りにも行かれず…ですが自分の時間を作って楽しいこと見つけたいと思います。毒も吐きますがよろしくお願いします。

大嘗祭の当日は 

浅草神社


居木神社




桜神宮


蛇窪神社


と頂いてきました☺️

浅草神社は30分待ち。意外と早かった✨
浅草をぶらぶらしようかと思ったけど、あまりに(声の大きい)外国人だらけで直ぐに退散💦

居木神社にはバスツアー(?)の団体さんが😨
でも受付が別になっていてテキパキ対応してくださいました☺️

桜神宮は土曜日で七五三でいっぱい😊
おじいちゃん、おばあちゃんも嬉しそうに📸を構え😊

蛇窪神社では息子たちの「立身出世」を願ってきました。




「大誉祭」
平成の時は結婚したばかりであまり記憶にありません💦

「天皇陛下はお父さんと同級だよ。体力いるよね…」

「○○(息子)は次の大嘗祭も見られるね。お母さんも見られるかなぁ?頑張ろう💪」

などと話ながらニュースの中で息子と観ました。

大嘗宮が公開されるとのことで是非見に行きたいと思います✨