選挙の発表はみんなで固まって見ようということで、後ろのほうで集まって見てた




ワタ(入山)
なまぼん(高城)
小此木さん(柏木)
カミカゼさん(松井咲)
カミカゼさんのお連れの方




で、もう発表されちゃうの!?ってくらいサクサク進行してた




徳さん<64位、一万一千~


の瞬間の恐怖


俺は64位のボーダーラインは12000票で、鈴蘭はいってもその前後だと思ってたけど、これはやばいという恐怖しかなかった


64位が10000票代だったら楽になると思ってたけど甘くなかった


会場のどよめきが収まる前に徳さんは淡々と発表していって、、12000にいく前までに呼ばれてくれ!と祈ってた


62位でなっちゃんが呼ばれて一際会場がざわついてる中で61位でチームB山内鈴蘭が呼ばれた


ほんとに嬉しくて、そして嬉しいよりも安心感が強かった


名前呼ばれて安心した瞬間に順位的には微妙だなと思ってしまうんだから人間って強欲だよね




次の60位で咲子さんも呼ばれてカミカゼさんが咆哮


いやいや二人とも入ってほんと良かった


せっかくだからとカミカゼさんと顔を見に近くまで行った←


どんな顔してたか覚えてないけど


モバメなどを見る限り嬉しいよりも悔しい、そんな顔をしてたと思う


コメントは釣っちゃうぞ?の瞬間モニターに違うとこ映されるとか切り替え係糞凡だろうが。。。





50位くらいまでダンゴだったから、ちょっとの上積みで去年の順位より上がれる要素もあったけど、その逆もあった訳で…


皆がしっかり投票していてくれたことを嬉しく思った










その後




32位までにあんにんが呼ばれなくてワタがトイレに逃げ出すw


結局30位で呼ばれてコメントをうなずきながら聞いてた←






なまぼんは自分の予想票数を越えても一向に高城が呼ばれなくて「やばい…圏外だったかもしれん…」と不安になってた


3万票を越えてきたりえが呼ばれて本格的に落ちるなまぼん


と思いきや20位でJKTが呼ばれてなまぼん号泣


いや実際劇場盤なしでこの票数はやばいだろ。宮澤もだけど





小此木さんは一桁台の発表くらいから口数が増えてた←




周りの皆の推しがランクインしてたから平和で楽しく見れたな











総評


この選挙期間中は感情の浮き沈みというか色々と考えさせられることも多かった


握手会にしても公演にしても応援とかいう名目はあるものの、結局は自分が行きたいから行ってるわけで


そんな中でこの総選挙というのはヲタク側がしてあげれる唯一と言っていいくらいのものなのかなと思う


ランクインするしないは別としてその子に投票をするというのがね


まぁその投票だって自己満だろ?と言われたらそれまでだけど、俺はこれくらいの値段が付く投票券での投票を自己満なんかでは出来ない


俺は石油王じゃないんで










と、ここまで書いて文才がないことに気付いた+知り合いが俺の書きたい事を書いてくれてたので引用












この1週間は応援ってなんだろうなって悩んで考えてた訳。

こうやって握手会に参加する事、公演やライブでコール等して盛り上げる事。ブログやぐぐたすにコメントする事、ラジオにメールをする事。色々あると思うんだ。

でも、選挙っていうのは応援という物をファンが目に見える形で恩返しする場じゃないかなと思うんだよね。














速報で鈴蘭の名前が呼ばれずに公演中ずっと泣いてた話を聞いた時に、
多分皆やっと実感したんだと思う


恩返しをする場でもあるけど、夢を断つ場でもあることを


鈴蘭はモバメでどんな結果でも辞めませんって言ってたけど。。。


言い過ぎかもしれないが今までランクインしてた鈴蘭が今年ランクイン出来なかったら、結果鈴蘭の夢はついえてたと思う


だから最低限の結果を残してくれたことに心底ホッとした











自分が出来る最大限のことを模索すらしないでうだうだばっかり言うのは言い訳にしか聞こえない。
俺は伊達に歳は取ってないから、人それぞれに価値観や考え方は違うのは重々承知で、そこらへんについては人によって対応を変えてるつもりです。
でもそんな考え方の違う人間の集まり同士でも、思いは同じベクトルだと信じていたんです。
烏合の衆の力だって捨てたもんじゃないんじゃないの?
俺は今回それを凄く思い知らされたよ


どりま生誕で酔ったし鈴蘭がランクインしなきゃなにも言えなかったから書いた


(かめそファンまで公開)
6月1日2日、握手会


箇条書きメモを箇条書きのまま更新

・ロッキーさんがガチ病みしてて、めんどくさいヲタク(笑)になってたw
・ぎっはー('A`)('A`)('A`)
・ゴリ優www
・両手で握手をしたいお年頃
・ビッグボーイ
・サタデーナイトチャイルドマシーン見ながら寝落ち


・はっしゅさんにパンッ!m9っД^)マコチャーンで乱入出来ず
・毎回1周20分以上かかって心折れて「もう並びたくない!」って思ったけど握手で癒されて、秒で次の並びを始める
・まとめ出しを嫌がられるメイソン
・かめそと友だちなの?!やっくんしかいないと思ってた




いやふざけwwwなんでぼっちキャラやねんwww




・ビッグボーイ←









近況




てかやっくんってなんなの(笑)






かめそ<ちょっとお願いがあるんだけど、二俣川に行ってくれない?


やっくん<はい









いやあまりに速答過ぎてこっちが訳分からなくなったわww




なんで行くのか、なにをするのかもわからずに「はい」とか…もはやお人好しを通り越して…なんなの(笑)




でも多分こういうのは巡り合わせだから、やっくんのお陰で事なきを得たんだと思う。




ありがとうございました。





ちなみにハタには「友達と遊ぶ」で断られました←

大概こいつの頼みは聞いてやらない。と心に誓いました

















ってことで、時は来た!あとはライブを楽しんで開票を見守るだけ!




多分64位に入ったら泣くし入らなくても泣く←


もはや今脳内選挙開票をしても泣く←




明日はほ、は、ひ連番


(かめそファンまで公開)
並び161人


151やっくん
157ロッキーさん
158かめそ
159インティー
160四時半




主な当たった番号
1、2、48、100、150、157ヽ(`д´)ノ、159ヽ(`д´)ノ、161←




157って呼ばれたのに、ロッキーさんが自分の番号158だと思ってて「あ~」って言ってたのがうざかった←←←


四時半が抽選鍵締め←だと思ってたから、ひゃくろくじゅう~ってとこで、「おぉ!やったじゃん四時半!」って思ったら、~いちぃ!って言われて衝撃


鍵締め出来てなかった衝撃←
それでも50%を外すとはね!




ってことで(泣)カフェ勢




カフェ並び誰も居なかったから安全に入れた←




外で小森となっつみーが最後ってことでマイク使ってコメントしてたけど、2人の推しで抽選外れた人には優しい配慮だと思った。




今日の企画も小森となっつみーのフューチャー企画がメイン


一番面白かったのは椅子取り、


鈴蘭は自分の順位付け全部1位←




最後に小森となっつみーへのMC陣からの手紙と二人のコメント


小森はこうゆう時泣きじゃくって何も言えないイメージだったけど、なんとかコメント出来てた。観覧しに来てたお母さんとお兄ちゃんが途中で映って半分泣いた。これはずるい←


なっつみーはMCからの手紙を妄想して泣いてたのは面白かったけど、共演者やスタッフさんへの感謝の言葉は言ってるのに、ファンに向けたコメントが一つもなかったので残念ながら0ぴょ







こういうのを見るとやっぱり少なからず感情移入しちゃうよね。
前の公演での小森の卒業発表では、公演楽しかったのになんでやねん!ノ状態だったので、
今日は逆にちょっと好感度が上がったのでよかった







終わったあとは腹減ってない!って言ってるのに強引に連れられて、やっくんロッキーさん四時半でナポリタン(デブ活)わず


あん誰6連敗なう。次は当たる←


(かめそファンまで公開)