4歳 朝の家庭学習 | 転勤先の進学校に合格する為の試み

転勤先の進学校に合格する為の試み

転勤族妻です。
子育て中のみなさん、毎日お疲れさまです
2017年生まれ小1男の子
2020年生まれ年中女の子の
成長記録です
備忘録がでらブログを始めました

アメブロを利用するようになり

皆さまの家庭学習事情を拝読するのを

毎日楽しみにしています。


我が家の息子は、6歳になる直前から、

娘は、3歳5ヶ月から家庭学習を始めました。


4歳の娘は、今朝もご機嫌ほんわか

月曜から元気だとホッとします。


朝勉強とピアノの練習を、ささーッと

こなしてくれました。



七田式プリントCのもじ.かず.ちえは

少なすぎず多すぎずで

バランスの取れた教材だなと思います。


ピグリーシリーズ

こぐま会ひとりでとっくん

小学校受験をする子たちが

当たり前に出来ること.知っていることを

娘にも経験して欲しいと思ったので購入しました。

ザお受験の教材ですが、緊張せずに取り組めていますニコニコ


↑この学研の早ね早おき朝5分ドリル

難しすぎないので

毎日の計算にはちょうど良くて気に入っています。


↑ローマ字は、電車内や看板等で

町中で見ることができるので

読めるようになったら楽しいだろうなと思い

5分間復習プリントローマ字 の勉強を始めた次第です。


先に学んで知っていると、

小学校で習った時に

「あっ知ってるー!」って自信になって

勉強が取り組みやすくなると思います。


ワタシ自身、早生まれで、

勉強の習慣がなかったせいもあり、

小さい頃は、かなり苦戦しました悲しい


なので、早生まれの娘には

ちょっとずつちょっとずつ先取りをしています。


子どもの勉強のサポートって根気がいるし

嫌になる時が正直あります真顔


1年間家庭学習のサポートを続けてみて

ワタシ自身、1年間続けてきたぞという達成感があり

母親としての自信に繋がりましたひらめき泣き笑い


これまで取り組んできたドリルの山を

たまに子ども達に見せて

「こんなに続けてきたんだね!すごいね」

とたくさん褒めると、嬉しそうにしてくれます爆笑


頭を良くするだけが目的ではなく

子ども達にも継続することの大切さを

同時に学んでもらいたいと思います。