知ったかぶりの独り言 | 東京スピカ公式ブログ

東京スピカ公式ブログ

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 東京スピカの劇団ブログ。  公演案内・稽古日記・その他諸々。
 
  
 

こんばんは!
木曜日担当の岩垣です🐟

ついに12月、今年も残すところ1ヶ月をきってしまいました…
思い残しのないようにしなければ!


年があければ卒論発表、そして公演が待っている!
日々を丁寧に過ごしたいと思います。




話は変わって、今週のことを少し…
実は私、月曜日からとある博物館で実習をさせて頂いています。

動物や植物のお世話、標本の管理などなど…
普段見ることのできない博物館の裏側でガッツリいろいろな体験をさせて頂いています!

バックヤードとかバックステージとか、舞台の裏側ってとてつもなく魅力的ですよね✨✨


それはさておき、今回の実習で日々感じるのは経験に勝ることは無いということ。
授業でただ聞いていただけの時と実際に作業をしながら学ぶのとでは理解の差が天と地ほどに違います。毎日新発見ばかり。

体験って、とても大事なんですね。
知ったつもりはつもりなだけだなって。

基本知ったかぶりに走る人間なので、知ったつもりはつもりなだけというのを肝に銘じます…


演劇でも注意しなくちゃですね。
稽古でよく整合性があってないと指摘されるので…役を知ってる"つもり"になって満足していないか、何度も何度も向き合っていきます。



ここまで新人の独り言をお読み下さり、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!!