私が障害者担当のハローワークのKさん(男性)と面談している時の話です。

Kさんに最近の作業所の様子を聞かれて、週5日、作業所に通っていること、また週5日のペースに慣れず、何回か遅刻してしまったり、休んだりしていることを話しました。

やる気はあるのに、体がついていかない、うまくいかない、悔しいと私はKさんに言いました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

そのせいで、心身共に体調が絶不調なことも言いました。

そしたら、Kさんが「今は体が慣れようとしている途中だから、自分を許してあげて」。と言ってくれました。

「自分を許してあげて!」
(´⊙ω⊙`)

人に初めて言われました。

自分を許していいんだ。



うつ病の人は、基本、真面目です。

私もよく真面目だねーと言われます。自分では、それが当たり前になっていて、仕事も手を抜かないし、完璧主義者なんです。

だから、出来ない事があると、自分を責めてしまうし、最終的にはうつ病になってしまうんです。

知らず内に、頑張り過ぎてしまうんですね💦

だから、この言葉を言われて、ハッと気づいたんです。∑(゚Д゚)

私は自分の心を自分で痛めつけていることに、、、。(´-ω-`)

Kさんはベテランのハローワークの障害者担当の方で、何人もの障害者と接しているから、本当に障害者の気持ちを分かってくれているんです。

Kさんと面談してからというもの、私の心がスゥーと軽くなるのを感じました(*´꒳`*)

たった一言ですが、とても心が救われたんです(´・∀・`)

Kさんには、本当に感謝しています。
ありがとうございました!爆笑