今日は用事があって
仕事を早く切り上げて
姫と家でまったりしております。
※あ、昨日の日記でサボリたくなった
わけではないです。

さいきんの子どもたちは
スマホで繋がってるので
LINEで勉強を教えあったりすることは
以前もブログで紹介しましたが

今日は、なにやらワーク(問題集)
を写真に撮ってお友達に送ってます。
便利な時代ねえびっくり

感心していうと、姫はスマホから目を離さずに

「みんな私に時間割とかも
よく聞いてくるのよ。」

ふーん。


「わからんけど」


ぷ。

そうよね。あなた「おき勉」
(教科書を全部学校に置いている)
だから、時間割を確認する必要がないもんね。

それでいいのか受験生号泣

クラスではなぜか真面目でしっかりモノという
キャラクター設定になっとるらしいが
実は全然そうでもない。

アメブロで大人気!

育児マンガブロガーの
月野まるさんの新刊でました。


ブログ本で3巻目というのは
なかなかの偉業ではないでしょうか。


ナイフみたいにとがってら3 反抗期男子観察日記 [ 月野まる ]

育児まんがって
あまり読まないのですが
この方は別格に面白い。
絵もチョーおしゃれ。

育児の大変さは、
子どもが小さいときだけじゃーないのよね。
反抗期の行動にとまどい、心を痛めながらも
常に優しい目線をわすれない
まるさんの姿がとてもいいです。

んで、3巻のあとがきマンガに
20年後、この子たちが親になって
育児に悩んでるときに

この本を読ませて「なんだ俺もそうだったのか」
と励みになればいいな

みたいなことが書いてあって
じーん。

ワシの姫も将来もし親になって
育児に悩むときがきたら
このブログを読ませよう。

・・・・・励みにはならんか(爆)



すでに内申書に関係ないですが
ようやく英検3級受けました。



二次試験の試験会場は
なんと第一志望の高校です。
がんばってねえ。
 
■本日もご訪問ありがとうございました■
​​【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】