ヨガのたのしい日々へようこそ⭐︎
2024年8月29日(木)
今日から始める深呼吸
~夏の心身をヨガでリフレッシュ~
講座をさせていただきました。
それでは講座スタートです。
ヨガマットを使わず、
椅子でできる簡単セルフケアを
学習と体験から学びます。
お配りした資料を観ながら
呼吸のお話。
私たちは1日2万回の呼吸をしています。
意識的、無意識的に。
呼吸をするって
どういうことなのでしょうか。
看護師の視点からお話します。
深呼吸のメリットって
何なのでしょうか。
深呼吸の大切さを学びます。
では実際に
深呼吸するには
どうすれば良いのでしょうか。
呼吸を深めるヨガを行います。
のび〜〜〜〜
「きもちいい〜」
「ふわ〜〜〜」
という声があちこちで聞かれました。
アキレス腱をよく伸ばすと
呼吸が楽になります。
「今日も一日、デスクワーク。
座りっぱなしだったから、イタタタ。。。
でも、、、伸ばすと、、、
きもちいい!!!」
「腰に効きます!」
あっという間の100分だった、と
おっしゃっていました。
その後、質問にお答えして
仕事の合間にできる簡単なヨガをお伝えしました。
さいごに深呼吸。
皆様、穏やかな表情で深呼吸されていました。
この瞬間、私はとても嬉しくなります。
事務局の方が皆様へのお土産に
ヨガベルトを準備してくださいました。
ありがたいです!
参加してくださった皆様の感想です。
リフレッシュできて、良い講座でした。ありがとうございました。
宮本よしか先生の説明がわかりやすく話し方やスピードも心地良いです。
簡単な動作で効果的でした。
(50代女性)
ヨガベルトもいただき、良い時間でした。
仕事の合間に手軽に出来そうな点も良かったです。
(50代女性)
疲れていた身体がすっきり軽くなりました。
(60代女性)
普段いかに呼吸が浅かったのかを痛感しました。
腹式呼吸が上手く出来なかったので、
今後は意識して取り入れたいと思いました。ありがとうございました。
(40代女性)
肩や首のコリがほぐれてすっきりした感じがしました。
いただいた資料を元に継続していきたいです。
(50代女性)
台風の進路が危ぶまれドキドキしましたが、
すごく楽しく体と向き合うことができ、
いい時間を過ごせました。
ひとり参加がしやすく、また参加者の年代も同じ頃に思え親近感がわき、
一層和気藹々としていたように感じます。
会社帰りは参加しやすいので例えば1か月に1度等、
ヨガ講座が定期開催あれば参加させて頂きたいと思いました。
ありがとうございました。
(40代女性)
事務局の皆様、この度もありがとうございました。
enjju Yogaは
出張レッスンを承っております。
お氣軽にお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
HPはこちらです。
enjju〜縁樹〜
宮本よしか





