ヨガのたのしい日々へようこそ☆

 

今日は

「ナーサリー中野の森」さんで

ヨガをさせていただきました。




 

ちいさな生命

 

キラキラの瞳

 

氣もちのよい

木の空間

 

子どもヨガを

みんなで行いました

 

2歳の子どもたちと

お正座と合掌

意味もお話しします

 

なんと

私にプレゼントをいただきました。


子ども達が

一人一人、

首にかけてくれるんです。


嬉しかったです!




 

保育士さんは

腰痛

肩こり

股関節の痛み

ストレス

 

色々ありますよね

 

私もナース現役の頃は

大変な状態だったので

想像ができます。

 

それで

お昼休みの時間に

ヨガに来てくださるんです。

 

1時間のおやすみ時間を

ヨガに40分、お食事に20分

 

皆さん順番で

良い時に

ヨガのお部屋へ

来てくださいます

 

 

スッキリした

 

背中が軽くなった

 

氣分が良くなった

 

皆さん笑顔で

子どもたちの元へ行かれます。

 

まずは

大人が整って

 

子どもも

安心して

保育が受けられると思います。

 

お母さんもそう

 

看護もそう

 

介護もそう

 

奥さんだって

旦那さんだって

 

人間関係において

 

まずは自分が満たされること

 

これが大切

 

保育士さんの

お困りごとに

ヨガ

 

遊びにヨガ

 

ヨガは

人生全般に

役立ちます!!!

 

 



給食までいただきました✨
美味しかったです。

ナーサリー中野の森
の皆さん
ありがとうございました!