ヨガのたのしい日々へようこそ☆


飛行機に乗って



桜島にご挨拶



やってきました!
指宿「リヒト」

断捨離の
やましたひでこさん
プロデュース空間です。


お部屋からの眺めも
温泉も
素晴らしいです。

こちらで
龍村修先生のヨガ合宿が
始まりました。

龍村先生と
やましたひでこさんの
講演会が予定されています。

断捨離トレーナーの
小林ふみこさん
新井みづゑさんと
ご一緒しています。

断捨離とヨガの話が
弾みます🎵

道中、
小林ふみこさんと
尽きないおしゃべり。

我が子は
いよいよ
反抗期。

押さえつけると
良くない。
エネルギーの逃げ場が
なくなる。

知ってましたよ!
心づもりしてましたよ!

子どもが誕生してから

反抗期に
備えていましたよ~。

しかーし

なんでしょうね。

子どもの考えを
改めよ~
という
もの言いしましたね。


それはお母さんの意見でしょ?

お母さんは考えを押しつけてる!

なん十倍にもなって返ってきたし、いかってた!

小林ふみこさんと
お話した
「親の期待の断捨離」

頭でわかっているつもりでも
行動が伴わなかったら
府に落ちていないということ。
by龍村修先生

その通りでした。

子どもよ、ごめん。

あなたの生命力を
信じるね、
改めて。



反抗期はホルモンのせい。
マグマがたまっているのよ、
と朝ヨガ仲間も
教えてくれました。

距離をおくのが
秘訣らしい。


リヒトは
ものすごく広いので
距離をとるのは
簡単です。

お家で子どもと
物理的な距離を
どうとろうか
思案中。

心はそばにいるのだが!

リヒトでは
みんなで
うち断捨離しました
を観ました。

明日は合宿2日目です。

楽しみ。

良い1日を~。