【断食終了】

家族の協力のお陰で
断食合宿に参加することができました。

 

なんと贅沢な断食合宿。

 

通いの方はあったけど
お泊まりは私だけだったので
西村和子先生、岸貴之先生に
こまかーーーくみていただき
好きなだけ質問し、ウキウキの3日間。

 

 

お泊まりは
縄文式の木の造りの素晴らしい建物。

 

ゼロ地場。

心、体、いのち。

 

ヨガ歴48年、
いのちと向き合ってこられた西村先生は
お歳70歳代(見えない!!)



 

 

岸先生は30年西村先生と一緒に活動されていて、正確で細やか優しい。

 

智慧と勇気と元気をいただきお陰さまでとっても元気いっぱいです!

 

皮膚も完全ではないけど、湿疹が引いてきました。

 

断食中は番茶と健康飲料を、飲みたいだけのみ、他は一切取らず、準備含めて4日間断食。

じーっとしてることはありません。

 

スケジュール例

 

7:30~準備体操

8:00~西村先生の個人レッスンで汗だく→シャワー

9:00~ドーム状の汗だくになる機械に入り、40分。→シャワー

10:30~健康器具で背骨ほぐしリラックス

11:15~突然行法(適応力をつけるため予定は発表されない。)

 

岸先生、スタッフの先生と三人でお山へ登拝。途中はだし。

お山の頂上の神社の境内をお掃除。
お参りし、古墳を訪ねたり、瞑想したり。






 

帰りつき、汗だく→シャワー。

 

西村先生と岸先生と色々お話。(1時間)

 

水浣腸バケツ一杯ぶん。(1時間)

 

温冷浴(1時間)体感音響のお風呂。お肌に良い健康飲料がたーっぷりと入ってるお風呂。

19:00~21:30 西村先生と岸先生の個人レッスンで汗だく→シャワー

23:00近くまでお話尽きず、大笑い。

体感音響のベッドで寝る。

翌朝7:30~西村先生の個人指導。続く。

というわけで
断食中はいーっぱい動き、排毒しまくり。
みんな大丈夫?というけど
よく笑い、よく動けるのです。

断食は心を浄化して初めて断食と呼ぶそう。

いやーーー
色々気づかせていただきました。

思い込み、既成概念を越える心に気づきました。

今回は断食の反応(ムカムカしたり頭痛がしたり)が一切なく、楽しくて楽しくて。

回復食に入ってからでる人もいるそうだから、油断なくいきます。

素晴らしい時間をありがとうございました。
感謝。

☆上記、私にあわせて作ってもらったメニューです。準備期間含めてのメニューです。
まねしないでくださいね!

和らぎ健康センターで相談できるので、個人別に相談されてください。

 

西村和子先生、岸貴之先生の
和らぎ健康センター

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

田園調布長田整形外科主催 

初めての指ヨガクラス

日時:9/8 (土)13:30~15:00

場所:田園調布長田整形外科

参加費:¥3000

詳細はこちら

 

 

キネシオロジーと指ヨガvol.9

日時:2018年 9月10日(月)10:00〜13:00

場所:JR南浦和駅 徒歩4分のアトリエ

受講料:5000円

キネシと指ヨガ 詳細はこちら

 

 

 

朝日カルチャー新宿教室 

癒しのヨガ 

7月~9月(6回)

日時・期間 第2・4 水曜 18:45-20:30 7/11~9/26 6回
日程 2018年 7/11, 7/25, 8/8, 8/22, 9/12, 9/26

受講料

 

会員 18,144円
 
体験可能

朝日カルチャー新宿クラス詳細はこちら

 

 

第33回

龍村式指ヨガインストラクター

養成講座のご案内

 

2018年9月23日、24日

10:00-17:00

田園調布長田整形外科さんにて

詳しくはこちら