子どもは地域の野球部にお世話になっています。


土日、チームで山中湖へ。
至誠荘さんにお世話になりました。



子ども30名+保護者
バス2台借りての合宿です。







テンション高すぎの子どもたち。

6時半集合

練習たっぷり

なのに
夜も眠れず大騒ぎ…。

そんなときに
指ヨガが
役に立ちます。

お部屋の子が全員寝たのに
眠れなくて
途方にくれている子に
指ヨガ。

10分で
グーグー


寝てくれてありがとう。







ママ対子ども
の試合も盛り上がりました♪

野球って
あたま使うのね…。

見てるのと
するのとでは
大違い!!






ケガしないように

事前にママヨガ。

やっといて良かった。

思った以上に、白熱しました!!


雄大な富士山のふもとで(高度1000メートル)
野球三昧。
と思いきや、翌朝は雨。

体育館でヨガレッスンさせていただきました。

私は
ヨガを通して
お役にたてることが
本当に嬉しいです。

てるてる坊主が効いたようで

ヨガの後に
雨は上がり
グラウンドで試合ができました。

お父さん、監督、コーチ、先輩部員 vs 子ども達。

圧倒的な強さを見せつけられ
涙する子どもたち。

デッドボールで
いたい子に
指ヨガヒーリング。


食べ過ぎでお腹いたい子

車に酔っちゃった子

熱中症の子

すべてのシチュエーションに
ヨガが役立ちます。
ヨガに出逢えて感謝ばかり。



泣いて、笑って、
五感をフル活用した
子どもたちとの週末。


クタクタ~。



それでも

合宿できて良かったね、
子ども達の成長見れたね、
楽しかったね、

と言い合える
仲間と出逢えて
ありがたいです。


監督、コーチ、お母さん、お父さん、地域の方々
いつも本当にありがとうございます。


こうやって
毎週、毎週
仲間と野球。


野球には縁がなかった我が家は
皆さんのお陰で
親も子も
とても豊かな子育てをさせてもらっています。

みんなありがとうございます♡




風邪を引きかけた私に
チームママが
マヌカハニーを
くれました。

美味しい♡

元気が出ました!!





きなこちゃん

初めてのお留守番を
ありがとう。




皆さんに感謝を込めて。