足を運んで下さりありがとうございます

年長・年少・2歳の男の子三兄弟と共にやり抜く力を育てているmimisenseiです雪だるまハート

 

 

  

 

ダイヤモンドおうち英語/多読/オンライン英会話

ダイヤモンド公文

ダイヤモンドピアノ/絶対音感

ダイヤモンド絵本/図鑑/読書メモ

ダイヤモンドふるさと納税

 

 

全ての学問の礎である国語。

国語力の伸ばし方に悩む方は多いのではないのでしょうか。

 

 

我が家は、

絵本タイム・読み聞かせ・読書にて、語彙力や読解力が身についていく…

インプットはこのまま続けていこう。

では、アウトプットは?

と悩んだ時に浮かんだのが日記や作文。

 

 

我が家の具体的な取組についての記事

 

 
ダイヤモンド我が家の音読教材
齋藤孝のこくご教科書の記事→
 
 
 
ダイヤモンド我が家の絵日記・日記帳
 
 
ダイヤモンド我が家の語彙力強化辞典
(サンタさんからのプレゼント)
 
 
 
ドラえもん はじめての辞典のオススメポイントの記事→★★

 

***

 

 

そして、長男が小学生になったら受講したいなと思っているのが

齋藤孝先生監修 「ブンブンどりむ」

 

 

 

 

本日は、

「体験版申し込みました!」

「受講はじめました」

とメッセージをいただき、大好評だったブンブンどりむの投稿をリライトキラキラ

(我が家は長男が小学生になってから受講したいと思っていますが、年中さん年長さんにもおすすめですハート

 

 

 

***

 

 

ブンブンどりむの体験版ハート

 

 

「書く力は、情報化、グローバル化社会で生きぬくために必要な力」

 

 

ブンブンどりむ 詳細はこちら↓

 

 

 

無料体験版を見て思ったのは、

1日10分コツコツ続ければ…

思考力・判断力・表現力・知識活用力

 

すなわち、書く力

 

が本当に伸びていくだろうな、ということ。

 

 

書く力は、

試験前に慌てても遅く、

コツコツと伸ばしていくものですよね。

 

 

 

***

 

 

 

何度もブログに登場しています、

 

賢い子に育てる最高の勉強法の記事★★

齋藤孝 先生の著書によりますと

 

 
 

 

 

 

   

 

〝頭がいいというのは、突き詰めると

「無いもの」をイメージできる

ということ〟

 

 

無いものを描く力(p50)

「この後どうなる?」が想像力を育む(p59)

 

 

 

***

 

 

では、体験版の中身を一部ご紹介。

 

テキストは、どの学年のものも

一日一見開きを約10分で仕上げることを目安とされており、無理なく続けられそうですね。

 

1日10分は大切なポイント。

 

こちらは、一年生版

 

 

絵を見て短文をまずつくる。

 

 

更に、それを発展させて物語をつくる。

いきなり物語をつくるのではなく、

絵を見て短文を作るというワンクッション置くことで、おはなしを作りやすくしてくれています。

 

 

 

 

公文国語と比較すると、

 

ダイヤモンド公文→文章の抜き出しがメイン

読解力の育成

 

 

ダイヤモンドブンブンどりむ

→無いものをイメージする

この後どうなる?

によって、

思考力・判断力・表現力・知識活用力

すなわち書く力

 

 

という印象です。

 

 

解答例・解説もとても丁寧で

くわしいアドバイス

声かけのポイント

が別冊でついてくるのもとても嬉しいポイント。

 

 

 

また、学年ではなく

自分のレベルに合ったコースを選ぶことができます。

 

無料体験版は、全学年の見本が送られてくるので、どれを受講したいかの参考になります。

 

 

赤薔薇高学年のおすすめポイント

 

↓見本

 

 

 

コツコツと取り組めば、真の国語力が育つだろうなぁ照れハート

 

 

***

 

 

また、齋藤孝 先生の

新しい学力

という書籍においては、

 

 

 
 

 

作文の可能性(p72)にて、

作文は、

日本流アクティブラーニングとして紹介されています。

 

 

***

 

 

国語力の中でも、

思考力・判断力・表現力・知識活用力

はじっくり育てるものだけど、

どう伸ばしていいかわからない…

と悩んだ時に力になってくれるさすがの齋藤孝先生だなぁハート

 

 

 

 

 

 

 

日記の習慣がついているので、

長男が小学生になった時に受講するのがとても楽しみですキラキラ

 

 

 

***

 

 

グッオススメのオンライン英会話

 

こども〜大人まで

毎日話せる「レアジョブ英会話」


 

3太郎の大好きな先生がいるよ

こども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク

 

 

 

長男・次男の英語耳を育て、英語大好きにしてくれた英語教室 ペッピーキッズクラブ
ダイヤモンドおすすめの英語教室の記事→★★★
 
 
 
 

応援いつもありがとうございますピンクハート

幼児教育ランキング上位の素敵なブログ一覧がご覧いただけます

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村