【自動車部品の交換目安】走るに関係する部品~前編~ | 川越☆日下自動車整備工場(自称)看板娘の奮闘記

川越☆日下自動車整備工場(自称)看板娘の奮闘記

川越駅近くの自動車整備工場で働く事務員が、自動車整備の実態に迫ります!
工場紹介はもちろん、車検や修理についてできるだけ細かくテーマ別に書いていこうと思っています!

【電話】049-242-2050
【営業時間】8:30~17:30【定休日】日・祝

こんにちは照れ

今日から8月ですねひまわり

あいにくの雨雨スタートですが、

私は非常にワクワクしておりますルンルン

私事ですが数日後には誕生日赤薔薇を迎えますし、

夏は無性に楽しくなってしまう性分でして(笑)

 

 

後日改めて通知いたしますが、お盆休みもいただくので、

予定をたくさん入れている真っ最中ですラブラブ

 

 

皆様もぜひ素敵な夏をお過ごしください照れキラキラ

 

 

 

 

ということで今回は車で遠乗りされる方も多い時期ですので、

この機会に自動車部品の交換目安を紹介し、

安心安全に自動車にのっていただけたらなと思います流れ星

ぜひ参考にしてみてくださいあしあと

 

 

 

 

 

 

では早速本題に・・・

 

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

 

自動車部品というのは多くの方がご存知のように

徐々に劣化していくものです。

 

 

ゴム金属樹脂等によって構成されているからです。

 

 

劣化の原因はオゾン疲労油類水類です。

 

大気中のオゾンや水分による酸化の影響で、

走行距離に関わらず経年劣化していきます。

 

走行による伸び・縮み・曲がりの繰り返しで、

疲労を起こし、亀裂・損傷が発生します。

 

オイル等と長期間接していると、

性能・機能が低下していきます。

 

 

 

そのため定期的に点検をして、

時期がきたらしっかり交換することが大切です。

そこで【走る】【曲がる】【止まる】に分けて

主な自動車部品の交換時期等を

紹介していきますキラキラ

 

 

まずは【走る】に関係する部品です。

計28種類の部品あるので、

今回は【走る】に関係する部品14種類を紹介しますあしあと

 

 

 

 

1 バッテリー

役割:自動車に必要な電気を溜めておく部品

交換目安:2~3万km/2~3年

こんな症状が出たら交換時期

 ・エンジンが掛かりにくい

 ・ライトが暗い

 ・バッテリー交換後、2~3年が経過している

 

エアコンなど車内を快適にするために、

電気使用量が増えています。

適正なバッテリーを搭載し、トラブルを防止しましょう!

 

 

2 オルタネーター

役割:バッテリーを充電するための電流を発生させる部品

効果目安:約10万km

こんな症状が出たら交換時期

 ・ヘッドライトが通常より暗い

 (回転数を上げると明るくなる)

 ・警告灯が点灯

 (エンジン警告灯or充電警告灯)

 ・異音がする

 

ベルトが緩んでいませんか?

ベルトの張り具合が重要です。

 

 

3 スターター

役割:エンジンを始動する部品

交換目安:約9万km(一日平均4回始動)

こんな症状が出たら交換時期

 ・エンジンの掛かりが悪い

 ・エンジン始動時に、ギャーギャーと異音がする

 ・エンジン始動時に焼けるような臭いがする

 

スターターとバッテリーはセットで状態を確認しましょう!

 

 

4 エンジンオイル

役割:エンジン内部を潤滑し機械を守るオイル

交換目安:【通常時】5千~1万km/6ヶ月~1年

     【シビアコンディション時】2.5千~5千km/3~6ヶ月

こんな症状が出たら交換時期

 ・燃費が悪くなる

 ・エンジン音が大きくなる

 ・加速が悪くなる

 

エンジンオイルにはたくさんの役割があります。

 ・年度を保ってエンジンを保護

 ・高温に耐え、オイル自身の劣化を防止

 ・金属のさび防止

 ・泡立ちを抑える  など

 

お車に合ったオイル(粘度など)を選んで、

本来の性能を引き出しましょう!

 

 

5 オイルフィルター

役割:エンジンオイルの汚れを綺麗にする部品

交換目安:1万km/1年

こんな症状が出たら交換時期

 ・定期交換

 ・燃費が悪くなる

 ・エンジンオイルが汚い

 

エンジンオイル交換2回に1回は

交換が必要です。

 

 

6 ミッションフルード

役割:ミッション内部を潤滑し機械を守るオイル

交換目安:2万km/2年

こんな症状が出たら交換時期

 ・燃費が悪くなる

 ・加速が悪くなった

 ・変速時のショックが大きい

 

ギアとの摩擦熱や削り粉がフルードを劣化させます。

燃費に大きく関係しますので、

定期交換をおすすめします。

 

 

7 クラッチディスク/クラッチカバー

役割:車を動かすための部品

交換目安:3~4万km/2~3年

こんな症状が出たら交換時期

 ・スムーズに発信できない

 ・ギアが入らない、シフト操作ができない

 ・異音、振動がする

 

クラッチが破損すると車が発信できなくなってしまいます。

 

 

8 エアーフィルター

役割:エンジンを動かす空気をろ過する部品

交換目安:2~3万km/2~3年

こんな症状が出たら交換時期

 ・燃費が悪くなる

 ・加速力が落ちる

 ・エアーフィルターが汚い

 ※エンジン始動中には点検しないでください。

 

エアーフィルターの目詰まりは燃費を悪化させます。

 

 

9 フューエルフィルター

役割:燃料内に発生する水分や混入した異物を取り除く部品

交換目安:3~4年

こんな症状が出たら交換時期

 ・ノッキング(エンジン内から爆発異音)が発生する

 ・アイドリングが不安定になる

 ・エンジンの異常振動が大きい

 

定期交換でエンジン性能や燃費をアップさせます。

交換時期を過ぎて使用していると、

様々な面でエンジンへの悪影響を及ぼします。

 

 

10 スパークプラグ

役割:エンジン内でガソリンに火をつける部品

交換目安:軽自動車1万km/普通自動車2万km

こんな症状が出たら交換時期

 ・燃費が悪くなる

 ・加速力が落ちる

 ・アイドリングが不安定になる

 

プラグはエンジン内で1分間に何千回も点火し、

爆発にさらされ続けているため、

電極部が少しずつ消耗していきます。

中心電極の角がとれ、丸みを帯びてきたら交換の目安です。

交換しない場合は始動不良等、

エンジン性能を十分に発揮できなくなります。

 

 

11 ダイレクトイグニッションコイル

役割:スパークプラグに電気を流す部品

交換目安:5~7万km

こんな症状が出たら交換時期

 ・エンジン警告灯が点灯する

 ・アクセルを踏んだ時、エンジン回転が不安定になる

  (異音がする)

 ・アイドリングが不安定になる

 

エンジンヘッドの上部に取付されることから、

熱により劣化します。

その結果、スパークプラグまで電気が流れず、

エンジンがかからなくなります。

全数同時交換が行いましょう。

スパークプラグの点検と同時に点検を!

 

 

12 プラグコード

役割:プラグに電気を流す部品

交換目安:1.5~2万km/1~2年

こんな症状が出たら交換時期

 ・ゴムが硬化している

 ・亀裂がある

 ・火花リーク跡がある

 

長く使用しているとキャップ部分が硬化し、

亀裂を招き、火花リークを起こす原因になります。

アイドリングが不安定になり、

エンジンが掛からなくなる場合があります。

 

 

13 排気系部品

役割:エンジンからの高温高圧である排気ガスを浄化し、

    消音して車の後方へと安全に導く部品

交換目安:3~4万km/2~3年

こんな症状が出たら交換時期

 ・異臭がする

 ・異音、騒音がする

 ・穴やサビがある

 

使用条件により交換の目安は大きく左右されます。

特に降雪地域での融雪剤や沿岸部での潮風に含まれる

塩分により腐食が進行します。

 

 

14 O2センサー

役割:エンジンの制御に必要な部品

交換目安:8万km/5

こんな症状が出たら交換時期

 ・エンジン警告灯が点灯する

 ・燃費が悪くなる

 ・排気ガスが臭い

 

劣化等により酸化濃度の検知が正常にできないと、

燃費悪化や排気ガスの有害成分増加の原因になります。

 

 

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

いかがでしたか?

書いている私も勉強になり良い経験になりましたピンクハート

全部知っている方も多いかもしれませんが、

少なくとも私は理解が浅かった部分が多かったです。

 

これを知っておくだけでも、

何か車にあった時になんとなくでも

予想がついてくるはずです。

 

 

次回は【走る】に関係する部品の

残りの14種類を紹介しますルンルン

ぜひ次回の記事も見ていただけると幸いです照れラブラブ

 

 

 

ではではパーピンクハート

 

 

 

 

********************

車検・点検・修理・整備

鈑金・塗装・持込パーツ取付
買取・新中古車販売まで
 
川越市でおクルマのことなら
有限会社 日下自動車整備工場
【住所】川越市新宿町1-21-13
【電話】049-242-2050
【営業時間】8:30~17:30
【定休日】日・祝
********************