
テーマ笑っても口角が上がらない…への字口の人は最初にコレをやろう♪



今日は
過去の私も困っていた
笑っているのに
口角が上がらない問題について
口がへの字で笑顔がぎこちない(涙)
私はこのコンプレックスに
長い間
悩まされていました。
こちらは
表情筋トレーニングを
始めた頃に
撮った写真です。
こんなに口角に
力込めているのに
なぜ上がらないの?

下がった口角はどうしたら上げられる?
口角は頬を引き上げる表情筋と
繋がっています。
だったら
笑って頬が上がれば
口角も自然に上がるはず
ところが
上の写真の私のように
口がへの字の人は
笑っても
口角は上がらないんです
もうその形で
表情筋が
硬直しているから…
ですので
への字口さんは
力一杯
引き上げようとする前に
口周りを緩めることを
意識して欲しいんです
唇周辺とあご下の筋膜をリリース
唇周辺の口輪筋
あご下の口角下制筋
この2つを繊細に
ほぐしていきましょう
筋肉の上をフェイシャスブラシで
口角へ向かって
優しく撫でてあげるか
人差し指の腹をふわっと置き
くるくると小さな縁を描いて
こわばりを解いてください。
上がりやすくなります。


それではほぐれたところで
口角アップの唇をお顔に
形状記憶させましょう
まずは
肌の保湿が行き届いているか
確認してくださいね。
肌がカサカサだと
皮膚繊維が裂けて線が出来るので
注意!
保湿確認が出来たら
大頬骨筋を「1ミリ」上げて
口角を上げる
表情筋サスペンダーを作ります!
この時に大事なのは
POINT
口角を引っ張って
上げるのはNGです。
頬が上がるのにつられて
口角が自然に持ち上がるように。
❷
アゴの下や唇周りの筋肉が
口角へ向かって気持ち良く
ストレッチされる感覚を味わって。
❸
終わったら口周りを
リラックスさせてください。
なお
口角を上げすぎると
それはまた不自然です。
顔全体に優しさが漂えば
口角はほんの気持ちアップするだけで大丈夫
ほどほどに
調整してくださいね。
最後までお読みくださり
ありがとうございます