錦糸町❝つきじ植むら❞での・・しゃぶしゃぶ |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

7月の20日過ぎから携わっていた仕事が9月30日の契約期間で終了

 

費用自己負担でのご苦労さん会を参加者約2名、カミさんと

 

錦糸町テルミナにある “つきじ植むら” で食事を兼ねた一杯を行ってきました。

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/40秒 f/1.6 4.26mm ISO 200

 

 

夕方頃から・・さてきょうはどこにしようか等と考えながら・・・

 

仕事中にこんなこと考えていてはダメですね  f ^_^;

 

何となく久しぶりに しゃぶしゃぶ を食べたくなり、ここにすることに・・・

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/30秒 f/2.4 1.97mm ISO 800

 

 

錦糸町でカミさんと待ち合わせ、テルミナ5階にある飲食店街へ

 

金曜日であるにも関わらず2組(2名だけ)いただけで店内はガラガラ

 

「お好きな席にどうぞ」と言われ、内庭の見える窓際席へ

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/100秒 f/1.6 4.26mm ISO 125

 

 

取り敢えず 逸品(いっぴん)料理 を注文

 

何だこの手書きのメニュー、大衆食堂のメニューだってもう少しましだぞ・・

 

なんて・・それはこっちに置いといて

 

刺身おまかせ盛り合わせ に全員一致 (´艸`*) で決定

 

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 160

 

 

刺身盛り合わせの内容は・・

 

マグロ ・ 海老 ・ サーモン ・ イカ ・ 真鯛・・どれも美味そうですね~

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 200 ・ 160(R)

 

 

マグロも真鯛も美味かったけれど

 

中でもイカが特に抜群でしたね、久しぶりに美味しく感じた刺身

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 160

 

 

アルコール、最初はお決まりの生ビール

 

仕事後のビールは息もつかずに喉を通って行きます (*^-^*)

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/125秒 f/2.4 5.95mm ISO 250

 

 

カミさんは すき焼き の方がいいと言っていたけれど

 

こちらの我がままを通して しゃぶしゃぶ

 

そういえば前回ここで食事をしたときは すき焼き だった

 

 

 

 

2019年04月21日(日)にUPした記事 ⤴

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 200 ・ 160(R)

 

 

たっぷりの野菜盛り合わせと国産牛それぞれ2人前

 

と、ここまでは美味しい しゃぶしゃぶ を期待していたのですが・・・

 

注文してから用意ができるまでの時間がかからなかった事

 

これ しゃぶしゃぶすき焼き も肉が同じじゃないの??

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 250

 

 

ま、お湯が煮え立つまで待つことにしましょう。

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/15 ・ 40(R) 秒 f/1.6 4.26mm ISO 200 ・ 250(R)

 

 

ビールの後はやっぱり 燗酒 でしょう

 

変った形の徳利ですね~

 

酒の銘柄は分かりません、特に聞きもしなかった。

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 100

 

 

湯が煮え立ったところで野菜と肉を入れて・・

 

この肉の切り方、しゃぶしゃぶの切り方じゃやないよね?

 

たれはポン酢とゴマダレ

 

カミさんとたれの感想が一致、ゴマダレの甘みが足りない・・

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/60秒 f/1.6 4.26mm ISO 200

 

 

お湯をくぐらせて食べてみたけれど

 

期待は見事裏切られて、はっきり言って美味くない

 

食べられるのだから不味いとは言わないが、しゃぶしゃぶの感触ではない

 

「温野菜」 のしゃぶしゃぶの方がはるかに美味い

 

カミさんのいう通りすき焼きにした方が良かったかも知れない。

 

カミさんも 「ここはもういいや」 だって

 

ここのしゃぶしゃぶは全く人にお勧めできません。

 

 

 

 

 

 

つきじ植むらはテルミナ5階です

 

 

 

 

 

  取り敢えず今の仕事が終わって・・・

 

 

私がパソコンで作業をしている隣で同じ作業をしていた50代後半のおばさん

 

とにかく処理能力は驚異の早さ、一つの束で私が2/3くらい終えた頃には

 

全て終わっている・・それはそれで良いのだが

 

問題はその後、「私は終わったわよ」と言わんばかりのパフォーマンスが凄い

 

書類を束ねるのにデスクの上で「ドンドン」音を立てての叩き揃え

 

その叩きつけの振動で私が入力しようとしている欄のマウスポインターが

 

他の欄の方に飛んで行ってしまう

 

あれほど「ドンドン」やらずとも上端と横を軽く押して揺すればクリアファイルなので

 

滑って簡単にまとめられるのに

 

よほど言ってやろうと思うことしばしば、こういう人は言えば必ず反論があると思い

 

トラブル回避を考え相当我慢我慢でストレス蓄積の毎日であった。

 

ま、隣同士ですから仕事・その他の会話も普通にしていたし

 

ごく普通に(我慢して)接していましたけれどね。

 

 

 

フリーイラスト集より

 

 

それだけではなくこういう人は決まって 職場の仕切りや であるということ

 

よく言えば一見リーダーシップを持っているようにみえるが

 

悪く言えばただの出しゃばり

 

年齢も出世も一切関係のない、同等の立場

 

ネットにこれに関するようなことが出ていないか検索してみたら・・

 

あるある・・読んでみると正にこの通りの おばさん であった。

 

 

ダウン

 

 

 

一昨年暮れまで10年間勤務していた職場に同じような人間が・・

 

私の向かいの席にいました。こちらは男ですけれどね。

 

書類を揃えるときにデスクの上で「ドンドン」と凄い音を立てる。

 

前述のおばさんと勝負できそうな大きな音で「ドンドン」

 

そしてそばにある棚の配布先の部署の棚にそれを置き終えると

 

「パチンパチン」と手ばたき

 

「俺は仕事をやってるんだぞ」と言わんばかりの大袈裟なパフォーマンス

 

 

どこにでも必ずいるね~こんなのが (; ・`д・´)