今日は土用の丑の日 |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

きょうは土用丑の日ですね~、 きょうのブログスタンプも土用丑の日です。

 

まだきょうは外出していませんが、

街中はあちこちでうなぎを焼くいい匂いがしているのだろうな~

 

 

 

うなぎ、食べた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
うなぎ・・食べようと思えばいつで食べられるのに今年は未だ食べてないんです。
 
うなぎを食べることにはこだわりをもっていましてね・・
 
① 中■産のうなぎは絶対に食べない。
② 弁当屋やコンビニのうなぎ弁当、どんぶり物等の外食チェーン店のものは食べない。
③ うな重は老舗のうなぎ専門店に食べに行く。
④ 原則として一人では食べずに、うちのカミさんを連れて食べに行く。
 
時々外出した時にうなぎを食べたいと思うことがあるのですが、こんな美味しいものを
自分一人で食べては申し訳けないと思って必ずカミさんを連れて食べに行きます。
ま、しょっちゅう食べるものではないので、食べるときはいつも専門店です。
 
 
 
 
上の画像は昨年8月5日に浅草駒形橋のすぐ脇、隅田川べりにあって東京スカイツリーが
眺められる座敷で食べた、有名なうなぎ店 『前川』 のうな重です。
電話予約で、混雑もなくゆったりした座敷で一杯飲みながら美味しく頂けました。
 
昨年は食べたのは家の近くの店と、印旛沼の有名なうなぎ店 『い志ばし』 のうなぎです。
 
 
 
 
 
 
この画像はこれも千葉県市原市にある 『八幡屋』 に食べに行った時のうな重です。
東京にも入谷の 『のだや』 上野の 『伊豆栄』 他有名な店がたくさんあるのに、わざわざ
ガソリン使って千葉県まで食べに・・ ( *´艸`) 
 
来週の土曜日には千葉県佐原の 『長谷川』 まで食べに行く予定です。
土用丑の日はあえて避けてね。