離婚が成立して約5年経ちました。
月日は早いもので、別居期間も合わせると8年になり1人親歴も長くなりました。
養育費の話しですが、長女が高校卒業時になくなりました。
約束では就職するまで。22か20歳までになります。
長女は短大でしたので丸2年滞納しました。
勿論想定内でした…
そのあと次女もきっちり高校卒業時になくなりました。
今も大学生です。
どうしようかと迷い、履行勧告と強制執行を調べる事にしました
履行勧告は相手が住んでいる家庭裁判所に申請します。
和解調書の事件番号
相手の住所
滞納分の期間と金額
を聞かれました
そして電話のみで出来ます
履行勧告とは家庭裁判所が相手に催促の手紙を送ってくれます。強制力はありません。
強制執行も調べました
こちらは相手側の地方裁判所に申請します。
書類も結構必要なので少し手間が掛かりそうですが、話しを聞いた限り何とか出来そうな気がしました。
こちらは最終手段…給料を差し押さえようと思いました。
簡単に話すと、給料が差し押さえ対象になれば、会社から直接養育費が振り込まれるみたいです。
相手の給料の一部をこちらに振り込みされるみたいですね…だから強制的に貰える事になります。
大体のやり方を教えて頂いたので、まずは電話1本でできる履行勧告をする事にしました
滞納していた養育費…105万円
振り込み期日が約2週間くらいでした
家庭裁判所からは期日までに振り込みがあったかどうか連絡下さいとの事
振り込みが途絶えて約2年間以上、今更裁判所から手紙が届くとは思っていないと思います
強制執行ではないので、元モラハラ夫が支払うかどうか…私にも全く分かりませんでした…
すると期日期限前に、105万円振り込みされたのです
ちょっとこれには驚きました…私の強制執行の手間が省けて良かったなって
今まで色々な事を手こずらせてきたモラハラ夫なので、この対応にはびっくり‼️
でもきっと会社にはバレたくないのだと感じました…だってこの履行勧告に逆らえばもしかしたら強制執行されるかも知れない⁉️と少しは頭をよぎったのでしょう…
ただこの後のモラハラ夫の対応が糞ですね…
裁判所から手紙が来たから支払ったのでしょう…そのあとも養育費が続いているので本当ならば支払わなければなりません。
105万は滞納分です。
この金額でこの先の養育費がチャラになった訳ではありません…
そのあとまた振り込みされていません…すでに2ヶ月滞納しています…
誠意が見られません
どうしようかと色々考えましたが、すぐにまた履行勧告しようと思います
自分の母親と同居しているので、何度も裁判所から手紙が届けばいい気分ではないと思います。
その後また養育費が続かないようなら強制執行も考えます
私はだいぶ変わったと思います…モラハラ夫に責任を取らせます







- バスタオル 大判 ふわふわ 柔らかい 抗菌防臭 【SANRUIHE 140X70cm 大判4枚 グレー】 ナノファイバー 高速吸水 速乾 耐久 ホテル仕様 サロン ジム サウナ バス用品 業務用Amazon(アマゾン)しっかりしている生地で、吸い取りも良かったです! 大きさもいいし、乾きやすい!
- 【選べる メーカー1年保証】リファ ストレートアイロン ホワイト リファ ストレートアイロン プロ ホワイト ブラック ピンク 海外対応 ヘアアイロン コテ 軽量 リファ ヘアアイロン MTG ReFa STRAIGHT IRON ヘアケア 美容師 正規品 おすすめ 初心者 ランキング 送料無料楽天市場娘が愛用しています❣️ リファが好きみたい❤️
- 【正規品】リファ ビューテックドライヤーBX MTG楽天市場最近ドライヤーが壊れたので購入しまさた。 リファドライヤー気に入っています❣️