大根とイカの炊いたん
こんにちは!
時短・簡単・栄養満点メニューを
発信中♪
大阪在住アラフィフシングル
只今反抗期真っ只中
高二男子の母
管理栄養士のなぎねぇ♡です。
剥き方一つで即時短
今年めちゃくちゃハマって
しまったもの
なんで今まで知らんかったんや〜〜
惜しげもなく皮をザックリ剥くことで
外側にある、いかつい繊維も取り除けます
形はだいぶ小ぶりになりますが
外側のイカつい繊維を取り除くことて
10分程度火を入れるっ
やわやわのしみしみお大根が出来上がります〜
(*´꒳`*)
そして剥いた皮はザクザク千切りにして
炒めてお弁当のおかずにします![]()
今年はこのしみしみ大根に沼って
何度おでんを炊いたことか〜(*´꒳`*)
大根とイカの炊いたん
と言うわけでもうすぐ冬本番
おでんの季節がやって来た!
昨日はイカと一緒に炊いてみました^ ^
しみじみほっこり
優しい〜( ^ω^ )
今日は「かまどさん」バージョンです
~材料~
▪大根1/3…1cmにカット
※大根は皮を分厚めに剥く
▪人参…70g(乱切り)
▪イカ…1杯(輪切り。げそは食べやすく切る)
▪丸こんにゃく…1袋
▪お酒…100mi
▪醤油…大さじ3
▪砂糖…大さじ2
▪みりん…大さじ2
▪顆粒だし…小さじ1
▪水…150mi
※分量はざっくりです。
〜作り方〜
1 鍋に材料とお酒、水、だし、
醤油、みりん、砂糖を入れる
2 火を点けて中火、
沸いたら少し火を弱めて
ゆっくり柔らかくなるまで煮込む
お大根とろとろです![]()
これを幸せと呼ばなくて何と呼ぶ
ひゃーしみしみ♪
優しく体に染みます![]()
今日は濃口醤油しかなく
かなり濃いめに仕上がりました![]()
理想は濃口:薄口醤油が
1:1くらいですね
イカが柔らかくてとても
美味しいです〜![]()
歯がいらん(≧∀≦)
圧力鍋や遠赤外線効果の高い
土鍋を使うと材料入れて
ほったらかしで済みます
忙しい時ほど
やっぱり煮込み料理がおススメです♪
ほったらかしで
美味しいおかずの出来上がり〜
楽して美味しく頂くけるって
最高です![]()
しみしみ大根やっぱり最高〜![]()
そして剥いた皮は厚めの短冊切りにして
片栗粉をまぶして揚げたら
もっちもっちでめっちゃ美味しいです〜
なんならこっちの方が美味しいくらい♪
まさに余すとこなしのお大根です^ ^






