こんにちは。
只今ポンコツ子育て中、
中3男子思春期野郎の息子と
暮らしてます
仕事に家事に奮闘する
アラフィフシングル
管理栄養士のなぎねぇです♪
レシピの保存はこちらからどうぞ
15分でしみしみイワシの梅
はいは〜い
塾前ごはん、映えない写真ですーσ(^_^;)
塾前急げ急げのごはんです!
本日は息子の苦手な魚day
まぁまぁ鮮度の良いイワシが
手に入ったので即席で煮付けていきます!
いつもはシリコンスチーマーを使うのですが
染み込ませる時間がないので
今日は圧力鍋で作ってみました。
とにかく時間がないので
早く染み込ませたい!
少ない調味料でハラハラしながら
圧力鍋で煮付けてみましたー(^-^)v
イワシの梅煮
材料
イワシ(小)…6尾
醤油…大さじ2
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ2
お酢…大さじ1
水…50ml
はちみつ梅…1個
※分量はざっくりです
調味料少ないので焦げ付かない様に
細心の注意が必要です
火をつけて即、もう一品!
急げ〜っ
残り野菜と鶏ひき肉を使って
茶巾包み
材料を合わせてしっかり練って〜
柔らかくする為に山芋をつなぎにして
油揚げに詰めます
口を内側に折り込んで
鍋に並べて今日はウェイパーで
煮込みました
煮てる間、ずっと豚骨ラーメンの
匂いがしてました
そうこうしている間に
イワシが限界を迎えそう〜
おもりがふれて約5分、
火を切って10分程放置
なんとか出来た!
危ない!
焦げつく寸前でしたー
でもしっかり煮詰まって美味しそう♪
シリコンスチーマーで15分て
ここまで染み込むのは無理
さすが圧力鍋さま〜
しっかり味が染み込んでます
骨ごと食べることはできませんが…
魚苦手な息子が珍しく
「うまっ!」って呟いたのを
私は見逃しませんでした



一緒に作った茶巾包みも
しみしみ、ふわぁ〜♪
よっしゃ成功!

塾前ごはん、なんとか出来ました

お疲れさんの労い飯のつもりが
苦手な魚になって
罰ゲームになったかも?
本日もお付き合い頂き
ありがとうございます♪