ちょこっと余った味噌汁もこれでゴージャス味噌汁に | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中高校生男子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です






こんにちは!

時短・簡単・栄養満点メニューを

発信中♪

 

大阪在住アラフィフシングル

只今反抗期真っ只中、中2男子のママ

管理栄養士のなぎねぇ♡です。




遅ればせながら届いたiPad



我が家の息子、

あまり物欲がありません




と、言うかひとりっ子、

祖母祖父からしてみたら

初めての孫


だからなーんにも言わずとも

絶対誰からか買ってもらえる

何とも羨ましいもんです


甘々な環境で物言わずとも

いろんなものを手にしてきました







小5の時まではゲームにハマっていたので

ソフトやらを欲しがることもあったのですが

中学に入ってから忙しくなり

ゲームも出来ずでゲームソフトも

必要なくなりました


入学祝いや誕生日も欲しいものを聞いても

「う〜ん…別に…」って言うんです



なのでここ3年くらい誕プレもしてません汗




ところが最近、

ちっちゃいスマホの画面ばっかり

観てるもんで目が悪くなりメガネ君に泣き笑い



YouTubeや塾の予習動画で

スマホの画面をガン見する彼





その姿観てたら

これってiPadとかにした方がいいんちゃう?

と思うようになり

息子に言ってみたら

あんまり乗り気じゃなかったのですが、

Net Felix観れるで!

と言ったら何だか刺さったみたいです気づき


きっと観たいアニメとかあるんでしょう




おじぃおばぁに早速交渉!

快く快諾飛び出すハート

到着を待ちました



忙しい中2、

塾が夏休みになるのはお盆の間だけ

彼はこの間にNet Felix観たかったみたいです



そして待てど暮せどiPadは

届かず…


まぁこの間に旅行とか行ってたので

気は紛れてましたが…




そして今朝、ピンポーン♪



来た!

ようやく!






うぉ〜!

第9世代!最新やん!

おじぃ、おばぁありがとうキラキラ


どうやって頼んだんやろー

70代後半の両親、

きっと店舗に出向いて店員さんに

選んでもらったんやなー

涙出るわー笑い泣き

今考えたらお金もらって

こっちで買った方が良かったな汗




iPadが到着した途端息子、

急に洗い物し始めました







何やねん、そのパフォーマンス汗


嬉しさと、いい子ちゃんアピール

始めた!





そりゃ嬉しかろう、嬉しかろうよ♪






手が震えとるがな、、、汗




そして月曜日からテストが始まります

遅れてやっと来たiPad

さぁいつから観れるでしょうか?汗


頑張れ!




​夏休み最終日のお話でした




​ちょっと残った味噌汁アレンジ







ほぼほぼ汁だけ残ったお味噌汁、

捨てる勇気のないなぎねぇ♡です



かと言って具材切ってまたまた

煮込んだりはめんどくさい…

包丁使わずになんとかならんかねーと 

考えたらこんな手があった電球気づき





そこで玉子アレンジチョキ



普通の味噌汁も様変わり!

美味しく頂けちゃいました!




​◯ふわふわ玉子アレンジ


玉子2つにあればすりおろした長芋(2cm)と

塩少々入れて泡が立たない様に

混ぜます




フライパンに多めの油を敷いたら

卵液を入れ少し火が通ったら

菜箸でくるくるほぐし、すぐ火を切って

蓋をかぶせる









30秒ほどふたをしたら

味噌汁に浮かべる

水菜やネギを上にトッピングする







普通のお味噌がちょっと食べ応えのある

お味噌汁に変身気づき


油で炒めてるのでコクがあります♪


玉子は蓋を被せることでふんわり飛び出すハート

炒めるだけじゃなくて

更に一手間でふわふわの食間を味わう

ことができます〜キラキラ

長芋もふわふわ感底上げ♪





たまらん♡

ハフハフ言いながら食べました




贅沢朝昼兼用ごはんと

なったごはん






最近またまたお野菜が

高くって…

もうそんな時は唇を噛み締めながら

お野菜を買うのは諦めて

もう野菜ジュース活用してます!







管理栄養士としてはやっぱり

生のお野菜にこだわるところが

あったのですが

そんな邪念はもう捨ててガンガン使ってます



なんてったって美味しいし、

価格も安定してます


高いお野菜ちょこっと食べるより

サブとして野菜ジュース使うのも

ありです気づき







お野菜の値段が落ちつくまで

活用して行こうと思ってます

何だか最近は飲まないと落ち着かん…




それにしても飲みやすい、

美味しい、使わん手はないわ、コレ!






レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
 

 

 
本日も読んで頂きありがとうございます♪