ズボラなのに美味しい関西おかんの焼きうどん | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です

 

 

 


 

 こんにちは。

 

 

現在ドタバタ子育て真っ只中。

大阪在住アラフィフシングル、

反抗期真っ只中の中1男子のママ☆

 

 

時短簡単栄養満点メニューを発信中☆

 

 

3連休明けの祝日。

お酒の量が増えて困る

管理栄養士のなぎねぇ♡です。

 

 

レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
レシピブログさんの
ネクストフーディストに就任しました。
応援して頂けたら幸いです♪
 
 ネクストフーディスト      
 

 
焼きそば、焼きうどん、
お好み、たこ焼き
粉モン文化の関西。
 
 
 
我が家の夕飯は焼きうどん。
 
 
 
めちゃめちゃズボラですが
適当でもポイントを押さえると
グッと美味しくなります♪


 
 

ちょっとの工夫で屋台の味!



関西おかんの焼きうどん

 



本当は焼きそばにしたいのですが、

中華麺がありません汗



焼きうどんに本日は変更。



今日はソース味の焼きうどんですが、


和風がいい方はソースとお醤油を

1:1にすると和風焼きうどんに。




・・材料・・(2人分)

 

うどん…1玉

ホタテ(適量)・竹輪1本


(いつもは豚肉を使用しますが

この日は無かったのであせる

あれば豚肉を使用して下さい)

 
キャベツ…1/8(ザク切)
もやし…1/2
小松菜…1把(3cm長さにカット)
しめじ…少量
細ネギ…1本(小口切)
 
植物油…小さじ2(2回分・テフロンの場合)
ウスターソース…大さじ1
お好みソース…大さじ1
どろソース…お好みで
(ぴりっと辛いソースです)
醤油…少量
 
天かす…少量
かつおぶし…少量
 
 
※分量はざっくりです。
 
 
下準備:うどんを袋のまま40秒ほど
レンチンしておく。

 
 
・・作り方・・
 
 


\火力はずっと中火のまま!/



 

 

 

 

 

 

お野菜はちゃっちゃと炒めますよー


もたもたすると野菜から

水分が出ます!


急いで!

急いで!


7割がた火が通ったら

うどんを入れます

 


野菜から出る水分をうどんが吸って

いい感じに♪

 


そして、ここで真打登場〜キラキラ




 




 

 

 

 

 

 


 

 

2人分だけどうどんは1玉。

 

 

がっつりお野菜でかさましで

気になる糖質控え目です♪

 

 

 

今日は豚肉が無かった(不覚!(~_~;))ので
ホタテと竹輪で代用しました。 うぅあせる
 
 
これでも美味しいのですが
やっぱり豚肉の脂があるとコクが出て
美味しいです。
 




美味しさの理由


    

●レンチンで

うどんに火を通しておくことで

炒める時間が短縮され、

野菜から水分が出にくくなります


●水が出てもうどんが水分を

吸ってくれます。



火力が強いと短時間で

炒めることができるので

野菜から水分も出ませんが、

家庭の火力では難しいところ。



予めうどんをレンチンして

極力炒める時間を短縮しました。



焼きそばでやってみると

一目瞭然!



トッピングは鰯節(粉)なんて
美味しい〜♪
 
 

ソースの種類を
増やせばより複雑な味になります。
 
 
関西ではこのソースは
欠かせません。

👇👇👇

 
オリバー どろソース

辛口万能調味料

 
ピリッと辛くて癖になるソースです。

カレーでもチャーハンでも
深い味になるんだよねぇ。
 

辛いもん好きさん必見❗️



私は目玉焼きやハンバーグにも
使ってます。
 
 
 
これを使うことで
本格的な関西の味になりますよ~。 
深い〜味わいに♪ 
 
 

今日のお昼あたり
焼きうどんいかがですが?? 



それにしても
我が家の冷蔵庫の中、すっからかんです汗

買い物行かなきゃ!
 

 

・・・

 

 

本日も読んで頂きありがとうございます♪