夏の麻婆豆腐はお手軽さとトマトのいいとこどり | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です


・・夏の終わりは刺激のある麻婆で・・
 

 

 こんにちは。

 

 

現在ドタバタ子育て真っ只中。

大阪在住アラフィフシングル、

反抗期真っ只中の中1男子のママ☆

 

 

時短簡単栄養満点メニューを発信中☆

 

 

管理栄養士のなぎねぇ♡です。

 

 

レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
レシピブログさんの
ネクストフーディストに就任しました。
応援して頂けたら幸いです♪
 
 ネクストフーディスト      
 
 

 

さて、いよいよ夏休みも

終わりです。

 

 

やったーー!!音符

 

 

何が辛かったかって

毎日のお弁当作りですおにぎり

 

 

 

お弁当作りが苦手な私は

苦痛で苦痛で…あせる

 

 

 

ようやく明日で解放されるー!キラキラ

と思ったら今週は早速テストで

給食が無いとのことうずまき

 

 

 

結局作らないといけないのか…笑い泣き

 

 

 

あぁ給食さまさま~ショック

 

 

・・・

 

昨夜は大好きな

轆轤(ろくろ)豆腐があったので

ヘルシー鶏ムネミンチで

即席麻婆豆腐を作ってみました。

 

 

 

 

豚ミンチより、はるかにヘルシー、

高たんぱく、罪悪感なしの麻婆です♪

 

 

 

 

丸ごとトマト1個入り、

ヘルシーで美容にも良し、の

一石二鳥の一品乙女のトキメキ

 

 

 

 

●鶏ムネミンチでヘルシー麻婆豆腐

 

・・材料・・

 

▪鶏ムネミンチ…200g

▪豆腐…1丁(1,5cm角に切る)

▪生姜(みじん切り)…適量

▪タマネギ(みじん切り)…1/2

▪トマト(乱切り)…1個

▪植物油…小さじ1

▪豆板醤…小さじ1

 

▪醤油…大さじ2

▪砂糖…小さじ1

▪オイスターソース…小さじ2

▪中華スープ…200ml

▪水溶き片栗粉…適量

▪ゴマ油…少量

 

 

・・作り方・・

 

1 鍋にたっぷりの水を入れ、

塩を少々入れ沸騰したら豆腐を

入れる

浮いてきたらすくってザルにあける

 

2 フライパンに油を敷き、

生姜と玉ねぎと鶏ミンチを炒め、

フライパンの端で豆板醤を炒める

 

 

3 材料にしっかり火が通ったら

中華スープとトマト、豆腐を入れる

 

 

4 醤油、砂糖、オイスターソース、を入れ

煮立たせ、水溶き片栗粉で

トロミを付ける。

 

 

5 ゴマ油を少量ふりかける

 

 

 

轆轤豆腐、

味がしっかりしてて、

丁度木綿と絹ごしの間の

硬さです。

 

 

 

麻婆豆腐用と言っても過言でもない。

美味しいんです〜ニコ

 

 

轆轤豆腐

↓  ↓


 

予め手間ではありますが、

豆腐を下茹でしています。

 

 

 

 

これをすることで豆腐が型崩れしにくい、

水分が出にくくなります。

 

ちょっとした手間で

格段美味しくなりますキラキラ

 

 

 

う~ん、優しい♪

 

 

 

豚ミンチだと脂も気になりますが

鶏ムネミンチだとそんなに脂も出ません。

 

 

罪悪感があまりありません。

 

 

 

トマトも1個まるっと入っています音符

 

 

トマトは油と相性がいいのです。

栄養も底上げですよ~乙女のトキメキ

 

 

 

 

なんだか夏休み最終日の

バタバタする息子につられて

晩ごはんの用意もバタバタでした。

 

 

 

今年の夏休みもチケットは

取ったのにまたキャンセル。

 

 

 

またまた実家に帰省できずに

時間を持て余した息子でした。

 

 

 

緊急事態宣言で

お友達と遊ぶことも出来ず

本当に不憫に思うことばかりでした。

 

 

 

せめて2学期は休校に

ならないことを祈るばかりです。

 

 

 

休校になると、親も負担が

増えます。

 

 

お弁当が…ね!滝汗

 

 

・・・・
 
 
本日も読んで頂きありがとうございます♪