お昼ごはんのマンネリを解消するバリエと食べるというお薬 | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中高校生男子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です

こんにちは。
 
大阪在住
アラフィフシングル
少5の男の子のママ☆
 
キラキラ時短簡単栄養満点レシピを発信中!
 
キラキラ管理栄養士のなぎねぇ♡です
 
****
 
ご訪問ありがとうございます。
 
いつもいいねやコメント
ありがとうございます♪
 
右矢印初めましての方はコチラから☆☆☆
 
 
 

なんでもないごはんも味付けの変化球で

 
 
 
 豚肉といろいろ野菜の味噌バター炒め
 
 
 
今日は寒かった。
 
 
晴れのち曇り、今の私の心みたいです。
 
 
朝からずっと灯灯油電気ストーブ点けています。
 
 
電気代だけでみると、そんなに高くはないんだけど、
灯油代を含めると
コスパいいのか、悪いのかよくわからん、と
毎年思いながら春を迎えます。
 
 
灯油の移動販売は3月末で終了。
 
 
とりあえず、ストックの灯油は
購入したものの今日みたいな寒い日が
予告なしにやって来ると
 
「足りるかしら…?汗
 
妙に不安になってしまいます。
 
 
エアコンだって、ホットカーペットだって
ガスファンヒーターだってあるのに。
 
 
持ってても不安なタイプです、
わたし。
 
 
 
昨夜、その心配性が爆発しました。
 
 
夜中、12時頃お布団の中、
何かのタイミングで
ふと、あることを思い出しました。
 
 
私、
今すぐ使わないお金に
働いてもらっていますキラキラ
 
 
亡くなった主人が私達の為に僅かながら
株式投資してくれていたものです。
めちゃ可愛い金額ですが。
 
 
そのお金は
子供の将来や私の老後の為に
必要となるお金で、今すぐには
使う見込みのないお金なので、
有価証券として働いてもらっている訳です。
 
 
1~3月のコロナショックで
日経平均株価は暴落となりました。
 
 
私の手持ちの証券の一部が
米国株なんですよね。
 
 
なぜか夜中にふっと思い出し、
損失のことが異常に気になり
 
「今、どれくらい損してるんだろう!」

と、心がざわつき始めました。
 
 
こんな夜中にいらんことしなくて
いいのにネットで調べだしたりして…
バカですよー
 
 
もうそうなるとあれやこれや考えて
寝れません。目
見えない将来を案じて不安で眠れない!
この世の終わりか~?
くらい不安になりました。
 
 
人間って頭が地面に近づくと
ろくなことを考えないんですって。
 
美輪明宏さんが言ってました。
 
 
それに加えて心配症&ネガティブな私、
自分で追い込みます。
 
こんな損失出したら、
私の将来どうなるの?
子供の教育費は?
引っ越しでけへんのー?
 
実際に起こってもいない
不安案件ずら〜と並べて
考えすぎて一睡もできず
朝を迎えましたガーン
 
 
明けて朝、
9時に証券会社の担当者に
速攻連絡して、状況を聞き出して
意見を求め納得できる材料を頂いて、
とりあえずは落ち着いております。
 
と、いうかなだめられた汗
若いお姉ちゃんに。
 

結果、
今現在損失はあるのですが、
手放すわけにもいかずしばらくは様子を
みるしかありません。
 

今がたがた言っても動いても仕方ない。
どーんと構えて今は耐えるしかない。
ようやく、ここまで考えが
まとまりました。
 

TVのニュースや報道の中で、
不安をあおる様なショットがあったり、
最悪の状態を懸念し発信する言葉が
ある意味ショッキングなことだったりと
メディアに振り回されているなーと
思います。
あぁ、影響を受けやすいひと。
 
 
今更ながら、私にみたいな心配性さんは
正しく物事を知り、
正しく怖がることが大事なんだと
ここにきて改めて気づきました。
 
 
亡き主人の座右の銘、 

いいこことも悪いことも続かない。
 
そうだった。

 
不安材料雪だるま式に転がして
あわあわ言ってるるわたし。
 
疲れますもやもや
 
 
見えない不安に怯えたりなんてせず、
しっかり体動かして余計なこと考えず
ぐっすり寝よう。
 
 
今日も縄跳びに励むアラフィフ。
 

二重跳び本日の最高記録19回。
自己ベスト更新です!
 
 
一体なに目指してるのー?って
言われそうです。


日中、しっかり日差しを浴びて
光合成しました。

今日はぐっすり眠れそう♪
  
 
 

休校生活1ケ月過ぎ
 
お昼ご飯、毎日毎日マンネリです。
麺、野菜炒め、パスタ…
 
料理内容が一緒ならば
せめて味付けに一工夫してみよう。
 
いつも作る野菜とお肉の炒め物、
材料は一緒なのに
味付けを変えてみたら、
意外や意外よく食べてくれました。
 
 
 
<材料>  2人分
 
▪豚スライス  160g(ひと口大)
▪赤ピーマン  1/4(短冊切)
▪ピーマン    1個(短冊切)
▪ニンジン    50g(短冊切)
▪長芋      40g(短冊切)
▪塩胡椒     少量
▪酒        少量
▪片栗粉     少量
▪植物油     小さじ1弱
 
 
味噌バターソース
 
▪味噌   小さじ1弱
▪酒    大さじ1 
▪砂糖   小さじ2
▪ソース  少量    
▪バター  1片
 
 

<作り方>
 
1.豚肉に塩胡椒、酒、片栗粉をもみ込む
 
 
2.フライパンに油を敷き、野菜を炒め、次いで
豚肉を入れ炒める
 
 
3,バター以外の調味料を入れて混ぜ合わせる
最後にバターを投入する
 



片栗粉をお肉にもみ込んでいるので
柔らかい&味噌バターソースがからみます。
 
味噌バター味はよくありますが、
あえてソースを入れてみました。
ソースの味はそんなにわかりませんが、
なんとなく深い。
 

ありそうで…ない?かな?
 

いやー息子がよく食べてくれました。
ビックリ!
 
 
 

冷蔵庫のあまり野菜でどうぞ。
葉物など水分が出る野菜は味が
ぼやけるのであまりおススメできません。
 
できればピーマンや根菜類でどうぞ♡
 
 
 

起きる時間が遅くなったりすると
2食だったり、お菓子で済ませることも
最近はあったのですが、やっぱり

お昼をしっかり食べると
間食しないし、
パワーが出ます。
 
 
今更ながらに、
三食食べることの大事さを感じて
います。
食生活が整うと心のバランスも
整うんですよね~。
 

栄養士なのに灯台下暗しでした汗
 
 
明日も早起きして三食食べてしっかり
縄跳びするぞ~。




本日も読んで下さりありがとうございます。