来てくださってありがとうございます
今日は昨年からちょこちょこ記録している、ほくろのレーザー除去のお話です
傷の写真がありますので、苦手な方はここで閉じていただきますようお願いいたします
これまでの流れ
レーザーのほくろ除去後が丸く盛り上がってしまい、注射や服薬でも改善せず
最後の手段として除去手術を行いました
病院のお会計は保険適用で8,370円
薬局で抗生剤をもらい780円でした
手術した日は麻酔で感覚がなく唇も腫れまくっていて、ストローじゃないと飲み物飲めないしごはんもどうしよう。。という感じでしたが
以前載せた習いごとの日の定番
鶏チャーシューだったので、口の隙間から入れてゆっくり噛んだら大丈夫でした
旦那と子どもたちにはDVDプレーヤーみたいと笑われた。。
では写真載せていきます〜
傷も出てきますので、苦手な方は閉じてください
ほくろレーザー除去後、丸く盛り上がった瘢痕
にっこりしてしまったので分かりにくいですが
丸く盛り上がった部分はコンシーラーもファンデもすぐに落ちてしまい、とても気になる状態
ここを除去して、白っぽい線にする(平らにしたい)手術をしました
手術当日
唇がとんでもなく腫れています
傷を見たいような、見たくないような。。
手術当日はお風呂もシャワーもダメでした
もしもこれから同じような手術をされる方がいたら、スッピンで髪も洗わなくていいようにして行った方がいいです
翌日はテープやガーゼをはがし石鹸で洗顔します
唇はまだ結構腫れてました
抜糸までお風呂はダメ、シャワーOK
朝晩洗顔して、傷も泡で優しく洗い軟膏をつけて絆創膏を貼ります
この時は赤みもなく結構キレイだと思ったのですが。。
1週間後
赤みが出て結構目立つ感じになりました
まだ唇も腫れているような。。
手術翌日に赤みがなかったのは、麻酔の注射にそういう薬が入っているからみたいです
この後抜糸ですが、長くなったのでまた今度
楽天購入品
車移動、室内の用事ならそろそろ春ワンピも
早く暖かくならないかなぁ
セラミックファンヒーターはわが家には合わず
子どもたちも小学生になったので、こちらの電気ストーブ買ってみました
洗面所でお風呂の前後に使いたいです

好きなお味を選べます
最近の楽天は食べ物ばかり購入しているような