20年前に免許を取得後まとまった運転経験がなく、また一人で運転したことがないという
ペーパードライバー歴10年以上になる女性で、本日が2回目の練習となりました。
仕事で運転する必要があるということで、練習されております。
仕事で向かう現場までの道のりは、当然初めて見る景色ばかりであり
ナビの案内をヒントに、道路変化を見極めて、進路の選択をしていきます。
そのためには、「道路案内の標識」や「車線の選択判断につながる標識」を読み取りながら
運転操作しなければなりません。
誤った進路の判断は、「一方通行道路の逆走」という大きなミスにつながる可能性もあります。
内環状線 吹田市「泉町1丁目」交差点前にて

当スクールでは、教習初期の段階から、標識を意識する習慣をつけてもらってます。
練習中の右左折指示も、「大阪方面に行ってください…」 というような表現をしております。
・高い恐怖心と緊張感
・不安定なクルマの操縦
という、練習初期で異様に視野が狭い段階から、積極的に道路変化を探す意識付けをしていくのが
当スクールの指導方針となります。
つまり運転練習の中で マルチタスクな視覚情報処理 ができるよう、
視覚訓練することに徹しております。
専門スクールだからできる、「高い指導力」と「安い料金設定」
http://kitaosaka-p.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《北大阪ペーパードライバースクール》
6年連続年間利用者数「250名」以上! 信用・実績・指導力地域No.1を目指します。
大阪北摂地域をリードする、『初心者・ペーパードライバー専門出張教習』
通常の教習所ではできないサービスを、低価格で実現。
親切丁寧、深い知識と高い指導力でお客様を強力サポートします。
体験教習コース2時間(120分)8,000円より受付中!
【無料出張地域】 ご自宅・勤務先等以下の地域については、出張料無料で伺います。
大 阪 地域 : 大阪市(西淀川区、淀川区、東淀川区、旭区、都島区、城東区、福島区
北区、西区、港区、此花区、中央区)・茨木市・箕面市・吹田市
豊中市・池田市・高槻市・摂津市・豊能町・島本町
【指導力・経験・実績】が違う 資格・経験豊富な指導員。
●普通自動車教習指導員資格 (第1815号)
●大型自動車教習指導員資格 (第286号)
●普通自動二輪教習指導員資格 (第995号)
●警察庁方式運転適性検査指導者 (第930号)
●旅客自動車応急救護処置指導者養成講習
●運転適性講習指導員課程修了 (安全運転中央研修所)
●運転習熟指導員課程普通車修了 (安全運転中央研修所)
●くるまマイスター検定2級 (日本マイスター検定協会) 以上、指導員所有資格等
車に関する知識と指導力が違います。
・・・・・・・・北大阪ペーパードライバースクール・・・・・・・