《キャラ弁》紅の豚からポルコ・ロッソの作り方♡イースターのお弁当 | ゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

Haママです♪

9歳と18歳の娘のキャラ弁の作り方やおやつ、日々の出来事などを書いていますꈍ .̮ ꈍ





こんにちは








今日から小学3年生になる次女〜


幼稚園から仲良しだったお友達と
同じクラスになれたようで



良かったね!


今年度も楽しく元気に登校しようね





もうすぐ帰って来る娘にお弁当を作りました



{BA0B5EA4-2801-46AB-BEEF-730A99A21EEF}

お稲荷さんのポルコ・ロッソ











{5E3317CF-6428-4ADD-A93D-11675227E2BD}

鮭フレークをすり潰してごはんに混ぜ、ラップに包み顔の形に整えます















{1CBE13EC-E7B7-40A5-B556-6679AF3CD7F7}

お揚げにごはんを入れ、顔部分のお揚げを内側に折り、入れ込みます

お揚げをカットして、パイロットキャップの耳横部分を作ります

海苔をカットして、ゴーグルの縁部分、メガネ、ヒゲなどを作ります

チーズでゴーグルのレンズ、ヒゲの海苔をチーズに重ねカット〜

魚肉ソーセージをカット、細いストローを潰して2箇所抜き、鼻を

ハムを同じストローで抜いてほっぺを作ります

チーズのレンズに海苔を重ねて縁部分を作ります












{331A731E-CAE0-4251-9143-44D60199718E}

お弁当箱にごはんを詰め、サラスパでお揚げを留めます














{39C5FFB2-E692-493B-BFCA-D46AE1943527}

それぞれのパーツを乗せたら出来上がりです♡












{E02C986E-435C-40BC-8CCA-82CE6E32BF35}

こちらはイースターに作ったお弁当です


Hug Mugさんにご紹介いただきました〜


作り方や彩りのコツなど書かせていただいていますので、見ていただけると嬉しいです











長女は無事入学式も終わり、
一人暮らしが始まりました



お友達もでき、少しずつ慣れてきたようですが、
心配で



自炊も頑張っているようですが今日は色々とおかずを送ります




見守ることに慣れないといけませんね














{D41ECB15-0CF3-4460-AA71-D2E14AB5FF09}












それでは〜


引き続き素敵な午後を











ランキングに参加しています

応援お願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村