《キャラ弁》干支のニワトリさんとヒヨコさん♡作り方♡藍色カップ | ゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

Haママです♪

9歳と18歳の娘のキャラ弁の作り方やおやつ、日々の出来事などを書いていますꈍ .̮ ꈍ





こんにちはとびだすうさぎ2











連休いかがお過ごしでしょうか。





お正月に録画した番組を夜中まで見てしまう〜チュー




そして朝眠い...そんなダラダラ生活を送っています〜







さて、

{564014EE-53C9-4E77-8114-C848D06B91C7}

今日のお昼に作ったごはん。





おにぎりに干支の酉、ニワトリさんとヒヨコさんをペタッとのせてみました。









それでは作り方を〜


{1D2D8A25-2771-405C-A40B-53A7466CAE2C}

ごはんをラップに包み、丸く整えます

おにぎりより大きめに切った海苔の周りに切り込みを入れます

おにぎりを包み、再びラップに包んで馴染ませます












{2910A222-E46F-4986-9BD7-9E17617212B2}

チーズと薄焼き卵を丸くカットします

薄焼き卵は少し小さめにしています

カニカマの赤い部分でニワトリのトサカと口の下部分を、薄焼き卵で口を、にんじんでヒヨコの口を作ります

トサカは花型で抜いて、少し切り落とします

海苔をカットして目を作ります













{6F6D5C94-56A8-4D89-8C82-0B1D1218A322}

おにぎりが冷めたらパーツをのせて出来上がりです

カニカマでお花も作ってみました



参考にしていただけると嬉しいですカナヘイ花















{B208ADEF-EADE-473F-B1A0-E886C51A3E28}

天草陶石のこちらの藍色カップラブラブ




熊本地震の復興プロジェクトで作られたものです。


収益金は熊本地震義援金へ寄付されます。



170人のクリエイターと有田•波佐見の窯元の方が一つ一つ作られた藍色カップの内の一つです。



個性あふれるたくさんのカップ!



私のこのカップはポール•コックスさんの作品カナヘイきらきら


「和」が似合いそうなので、あんみつを盛ってみました。




普段はコーヒーを注いでいただいてます〜





こちら、ポンパレモールで購入出来ますカナヘイうさぎ




















それでは〜


皆様にとって、素敵な連休となりますように......













ランキングに参加しています

応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村