続きまして、今回の旅の楽しみの1つでずっと行ってみたかった『ザ・ウィンザーホテル洞爺スター』2008年北海道洞爺湖サミットのメイン会場として使用されたホテル。

洞爺湖と内浦湾を見下ろす山の上にあり、運が良ければホテルの一面の大きな窓から雲海や絶景が見れる、落ち着いた重厚感のあるホテルニコニコ

 

せっかく滞在するなら、洞爺湖ビューでラウンジサービスも利用出来る『Jr.スイート・ツイン(洞爺湖ビュー)』のお部屋を利用したいと、何ヶ月も前から予約しておきましたにっこり飛び出すハート

 

ただ、どのホテルもそうですが1ケ月前くらいに宿泊プランを見ていたらまだまだ空きがあったようで私と同じ内容のプランが25%以上安くなっていて、私の予約分は早めからキャンセル料金がかかるプランだったので、そのままこれも運ということで利用しました。

 

1ケ月くらい前に予約すると最安値で予約出来るかもしれません。コロナがなければ人気ホテルでなかなか予約が取れないので、やっぱり運ですよね煽り

 

トマムから車で洞爺湖まで向かいました。高速道路の状態にもよりますがナビで検索すると法定速度で計算して4時間から5時間となっていますが、実際北海道の高速は皆さん結構スピードを出されるので、休憩も入れて3時間30分前後で到着することが出来ましたにっこりルンルン

 

天気予報では到着日は晴れ間もあるはずだったのですが、曇り空でしたくもり

 

◆洞爺湖の絶景が見渡せる『洞爺湖サイロ展望台』◆

晴れていたら本当に素晴らしい景色なんだと思います。

曇りは曇りで、これまた素敵でした。

◆洞爺湖の観光船にも乗ってみました◆

大きな船に乗客は最初4名でした・・・経営厳しいですよねアセアセ

貸切状態で洞爺湖を遊覧させていただきましたぁニコニコキューン

遊覧後、いよいよ楽しみにしていたホテルへ向かいましたアップ

洞爺湖から『ザ・ウィンザーホテル洞爺』までは車で20分弱くらいでした。

山の頂上にあるので、途中から霧も出てきました・・・

高級感のあるホテルですキラキラ

ロビーも広々で天気が良ければ絶景が見れたことでしょうにっこり

私の大好きな雰囲気のホテルですラブラブ

クラブラウンジが使えるカテゴリーのお部屋に宿泊する場合はラウンジでチェックイン手続きとなり、駐車場からラウンジまで係員が案内してくださいました。

◆ラウンジ受付◆

◆ラウンジ◆

チェックインは15時からで、ちょうど15時に到着すると2組の方が既に到着されていました。

係員が足りておらず、チェックイン手続きが始まったのは15時30分くらいからでウエルカムドリンクなどいただきながら、16時近くまでラウンジにいました。もう少しスムーズに受付が出来るといいなぁと感じましたが、スイーツのセット(滞在中1回のみ)もいただけましたし、ゆっくり待つのもそれはそれでありなのかもしれません。大阪人でせっかちな性格なので、ダメですね(笑)

 

◆ウエルカムドリンク◆

◆ウエルカムスイーツセット◆

ラウンジサービスで良かったのはこの『スイーツセット』のみです・・・

他のホテルのラウンジサービスよりサービス内容が少なくて、この為に1泊当たり数万円高いのは価値があるかどうか微妙です。

 

今はコロナなので、軽食やスイーツは1回のみ。ドリンクはコーヒー・紅茶・ジュースが午後の時間帯はあります(セルフ)チェックアウトの午前の時間帯はジュースはなく、コーヒー・紅茶のみ(セルフ)なので言葉が悪いですが、しょぼいラウンジという印象でした驚きごめんなさいアセアセ

 

ようやくお部屋へ案内してくださることになり、ここで嬉しいことがありましたルンルン

最上階のお部屋をお取りさせていただきました。という言葉に大満足しましたびっくりマーク

最上階からの景色は天気が悪く楽しめませんでしたが泣

 

◆エレベーターホール◆

◆廊下◆

◆お部屋◆

◆入口◆

◆リビング①◆

◆リビング②◆

◆無料ドリンクサービス◆

◆ベッドスペース◆

◆化粧台◆

◆洗面室◆

◆お風呂①◆

◆お風呂②◆

◆お風呂③◆

◆お風呂 アメニティー◆

◆バスローブ◆

◆スリッパ◆

◆トイレ◆

◆アメニティーBOX 上段◆

◆アメニティーBOX 下段◆

お部屋の広さは58㎡で2人で利用なら十分な広さで、家具や絨毯・壁など落ち着いた色でまとまっていて、すごく快適に過ごすことが出来ましたニコニコラブラブ

これで天気が良かったら、最高だっただろうなとハートのバルーン

 

ホテルのお部屋やその他の施設など素晴らしかったので、またお天気の良い日にリベンジしたいですアップ

 

ご覧いただきありがとうございましたニコニコ

次は、夕食・朝食をお伝えさせていただきますにっこり