20180103王禅寺 | トラウトとウサギ

トラウトとウサギ

2015年夏、王禅寺でトラウト釣りを始めました。
プロフェッサー永井さんに、手ほどきを受け、のめり込んでしました。
2019年初め、ウサギを飼いはじめました。

王禅寺イチロー池
時間:0700~1300 釣果:26ニコニコ
天気:☀ 気温3℃ 水温8.8℃
水色:緑茶色 浮遊物:微粒子  強風
タックル
①黒鯨ルビアス(E1.5)
②ブロンズウルフL+イグジスト(F1.5)

年末年始の釣三昧生活第五段です。
最後はホーム王禅寺です。

ホーム王禅寺の初投げは、昨日の足柄に続き、ノア18で。
カウント2~15をゆっくり巻いてくると、連チャンしますびっくり
ノア18(ミド金)爆笑
ノア18(黄色)爆笑

ノア以外を投入するも、アルフレッドは単発。
アルフレッド18(黒/金)ニコニコ

マイクロスプーンに移行も単発。
アキュラシー09ニコニコ

クランクで表層から、スマッシュでポツポツ。
ミニシケ投入すると、エサ状態に。
ミニシケS爆笑
BB師匠の教えの賜物です。

表層の次は、中層~低層をパニクラで探ると、連チャンします。
パニクラDR爆笑

そして、ザンムもミニシケ同様にエサ状態に。
この頃から強風が吹き初め、枯れ葉🍂が舞って、水面が🍂🍂🍂だらけに。
非常にキャストしにくい状態ですが、枯れ葉の下を通すと、エサ状態に。
ザンム爆笑
ザンム爆笑

難しい時間帯もありましたが、ホーム王禅寺の初釣で、だいぶ癒されました。

『使用ルアー』
右側は連チャン、中はポツポツ、左はイマイチ。

『まとめ』
棚:表層~低層
スピード:ゆっくり
ターン数:270
音(クランク):×
カラー肉眼:金、黄色

今日も最後まで見て頂き、ありがとうございます。魚しっぽ魚からだ魚あたま