第21回目は、
P.132 ふたを取ろう、箱から出そう
でした
こんばんは
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
&リヒト管理人の新井みづゑです
アクションを減らすほどやる気が湧いてくる
「アクションは手間」
ふたを取る手間
箱を開ける手間
せっかくお洒落でもしてみるかと
アクセサリーをつけて出かけようと思ったのに
箱を開ける手間を億劫がって
ま、なしで、いっか!
どーせ、つけてもつけなくても
たいして変わらないんだし~
はい、減運!
食事中に調味料をつけようとすると未開封
たった1秒で済む開封の手間を惜しんで
いま、空けるんだったら
我慢しちゃおうか
大して味を変えたいわけじゃないんだし~
はい、減運!
日常の些細なことの積み重ねで
運が増えるどころか
運を減らす行為を繰り返している
はこはこはこ~
ふたふたふた~
つぶやきながら
あちこちの引き出しを開けていくと
ありましたよ、箱が
電子機器の箱類
中身は入っていないので、
本で取り上げられた視点とは
ちょっとズレますが
せっかく見つけた
要らない箱なので、
この際、断捨離しました
いつの間にやら、全て、紙なんですね
分別の手間がひとつ減り、
ひとつ、運が増えました
今日も一日ごきげんに~
ブログランキングに参加しています
一日一回!
お帰り前にポチっとひと押し!
お願いいたします♡
![]()
今日もポチっと応援!
ありがとうございました![]()
P.S.
断捨離®トレーナー新井みづゑ
断捨離体験談
メール配信(全5回)➡★
You Tube動画(約8分)➡★★
断捨離®トレーナー新井みづゑのサポート ![]()
まずは3時間のお試しから(日程をリクエストください)
●ご自宅サポート(対面/オンライン)
マンツーマンでお話します
こちら、募集中です!
●現在募集中の講座・イベント情報
その他、お問合せ先はこちらです
*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。



