「断捨離実践プログラム全6巻を 3か月で聴ききる! 」
13回目の最終回
無事、終了しました
(実は1か月オーバーの4か月で)
こんばんは
断捨離を通じて、ご縁ある方々が
「自分である幸せ」を感じて生きていけるようお手伝いします。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
&リヒト管理人の新井みづゑです。
以前の私でしたら
「3か月で聴ききる!」なんだから
3か月内で終わらせなきゃ
と思ったことでしょう
ですが、よく考えると
だれもその期間で終わらせてくれと
頼んでもいないし
そうでなかったら
誰かを大きく傷つけてしまうということもない
第一、3か月と決めたのは
私なのです
みなさんの
ご都合に合わせて
日程変更をしたり
私自身も日程を勘違いしていて
変更していただいたり
お互いに合わせて
無事終了することができました
私自身がこのようなことに
スムーズに対応できるようになったのも
断捨離で
ものごとの「間」を見ることが
少しずつできるようになってきた
おかげです
さて、今回
受講してくださった方々は
全6回「聴ききる」中で
ゆるやかに変化されていきました
最初は
様々なことに怒っているようで
「ふきげん」な自分を
持て余しているようでした
けれど、
3巻、4巻を乗り切って
5巻、6巻と終わりが近づくにつれ
受容と感謝の気持ちが
浮かんでこられたようでした
不思議と同じ時期に受けられる方は
共通のお悩みを持っているのが
興味深いところです
それは他人に対する
受容や感謝に見えて
実は自分への
受容と感謝の気持ちだったのだと思います
主張したいのにできない
もどかしい自分から
「他人のいう事に耳を傾ける」
心の余裕がある自分への変化
自分の気持ちが変化したら
相手も変わってきた
4か月で起こった心境の変化は
想像以上だったのではないかと思います
全6巻のプログラムで
断捨離を順を追って
頭に入れていくことで
自分の位置取りを
把握することができる
「断捨離実践プログラム」は
全部で約36時間あります
断捨離検定1級の教材にもなっていますので
受験用に購入される方も多いかと思います
順調に活用されている方がいる一方で
買ったはいいけれど
「最後まで聴いていない」という方も
多くいらっしゃるのを
私は知っています(笑)
受験するのをやめた
私にはまだ早いと思う
時間ができたら聴こう
理由は様々だと思いますが、
持っているのに
聴いていないというのは
あまりにももったいない
(あの!お値段ですよ!!)
このプログラム全6巻を
聴ききって、
たった数か月の間に
ご自分の人生を取り戻していった方に
何人もお会いしました
受験だけが
このプログラムの使い道ではないのです!!
正直、36時間は長いです
それでも仲間と応援団がいたら
何とか聴ききれるのではないですか?
そんなにいうなら
聴いてみるかという気になった
そこのあなた!
2023年は
3週間に1回の
カメさんコース🐢で
ゆっくりと進んでいきますよ
(ウサギ年ですが~)
来年1月スタートの
「聴ききる!」講座
ご参加お待ちしております
詳細はこちらです
↓
今日も一日ごきげんに~
ブログランキングに参加しています
お帰り前にひと押し!お願いいたします
![]()
今日もポチっとありがとうございます![]()
*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。

