ピンクと赤の謎の人
手には小さなカマを
持っています
新井家代表で
初めて親方の代わりに
隣組の道普請に行った姿を
コヤカタ(妹です)が
こっそり見ていました(笑)

こんばんは
断捨離を通じて、ご縁ある方々が
「自分である幸せ」を感じて生きていけるようお手伝いします。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
&リヒト管理人の新井みづゑです。
小川町に帰るたびに
実家の断捨離・・・
遺品に当たるものを
断捨離しています

鳥につつかれた柿
妹は柿の木は要らないというのですが、
私は果物が好きなので
切って欲しくない
はしごに登り
屋根に登り
何とか柿の美味しさを
アピール

柿のジャムも作れるしね!
高さを半分くらいにしようか
というところに落ち着きました
形がいろいろなミョウガ

いつも親方が取ってきてくれていたので
どこに生えているのか
いつが採り時なのかわかりませんでした
自分で収穫してみたら
いつもよりおいしく感じました
そして、こちら
新聞
世代交代の折に
辞めることにしました

知ったら、
父が怒るだろうね、と
話しながら。
実際に辞めると決めたあとも
父が怒鳴ってくることはなく
(当たり前ですが)
これまた寂しく感じる
世代交代中の新井家です
今日も一日ごきげんに~
ブログランキングに参加しています
お帰り前にひと押し!お願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
今日もポチっとありがとうございます
新井みづゑの断捨離体験談(無料)