さとう式リンパケア公認インストラクター

今野恵子さんとのコラボ実践会を開催しました

 

image

(帰り際に慌ててパチリ)

 

 

出会いから3年経って

機が熟し

また新たなご縁が結ばれました

 

だから、断捨離は止められません

 

 

2019年9月

断捨離®&さとう式 指導者合同研修

この中のどこかに私たちがいます

 image

 

 

おはようございます

 

断捨離を通じて、ご縁ある方々が

「自分である幸せ」を感じて生きていけるようお手伝いします。

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

&リヒト管理人の新井みづゑです。

 

 

雨予報の中、お集まりいただいて、

断捨離を進めている方も

初めての方も混ざっての実践会

 

 

テーマは「空間ととのえてみよう」

それぞれの持ち時間は30~40分ずつ

 

さあ、何をお伝えしよう

 

 

あれもこれも大事

あれもこれも必要

あれもこれも外せない

 

 

限られた時間に何を入れるか

 

こんな時こそ、

今まで習った断捨離を使う時です

 

 

分類

分別

選択

厳選

 

伝えたいことは

言葉でなくても伝わると信じて

伝える

 

 

image

伝えてます

 

 

 

image

お財布の断捨離で「空間」ととのえる実践

 

 

 

 

さとう式の3つの「腔間」について

今野恵子さん

image

 

 

実践では、

耳たぶを回す

優しく触れる

撫でることで起こる

身体の変化を感じました

 

 

さとう式はYouTube動画で観たことがあって

実際に教えてもらうのは初めてという方が多く

 

わかりやすい

実感できた

左右で(やった方やってない方)全然違う

との声

 

 

お互いの顔を見てみると

顔色や肌つや、張りが全然違う

 

 

「さとう式はカンタンで誰にでもできて、

適当にやってもそれなりの効果がある」と恵子さん

 

 

本当なんだなとみなさん実感できたんじゃないかと思います

image

こちらは、座って「片手バンザイ」

 

 

 

実践会のあとのお茶会では

みなさん、しゃべるしゃべるしゃべる

 

「出す」「手放す」「ゆるむ」の効果でしょうか

 

 

 

image

お茶会のお供は、

さとう式インストラクターの松浦茂美さん作

あんこのお菓子(黄色いのはカボチャ)

 

 

 

参加者さん同士の交流に

出会うべき時に

出会うべき方々と

ちゃんと出会えるものだなあと

 

感動もするし、

笑ってしまいます

 

 

このような会を開くたびに

先にも後にも

何も心配することはないんだなと

実感させてもらえます

 

 

初めましての方、

お久しぶりの方、

 

断捨離®トレーナーほやほや

福岡成海さん

 

断捨離®トレーナー講習生がんばってる

おおままさこさん

 

会いに来てくださり

どうもありがとうございました

 

 

今野さんとのコラボ、

次回は小川町で!?

計画中です~

 

 

今日も一日ごきげんに~

 

ブログランキングに参加しています

お帰り前にひと押し!お願いいたします

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村
 

今日もポチっとありがとうございます爆  笑
 

P.S.

★次に大澤親分と会えるのは、リヒトだ!!

みんなで一緒に断捨離お掃除キャンプ!

 

 

★真夏のお抹茶も良いでしょうね~

冷菓を選ぶのが楽しみです

 

 

 

新井みづゑの断捨離体験談(無料)
ラブレター 断捨離体験談 メール配信(全5回) 
   配信登録する

カチンコ 断捨離体験談 Youtube動画(約8分)
   動画を観る

 

 

公式メルマガ
   ブログでは書けない断捨離のお話 試し読み
断捨離講座、ご自宅サポート、イベント、お茶会開催中!
  ➡ ご提供中のサービス一覧
SNSフォロー大歓迎 
  ➡ InstagramInstagram  facebookFacebook   PCYouTube 
自治体/団体様向けの断捨離講演会・断捨離講座のお問合せ
   お問合せ 


 

やましたひでこ公式メルマガ
一般財団法人 断捨離®公式サイト

断捨離®指宿リトリート「リヒト」コンセプト

「ウチ、断捨離しました!」公式サイト

 

*断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。