断捨離を始めてされる方への

ご自宅サポートは

練習しやすい場所からスタートします

 

 

こんばんは!

埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑです

 

 

好きなものや

趣味のもの

 

気になっている資料や

思い出の写真は

 

ものに対する「思い」が「重すぎて」

決断が難しいからです

 

 

本日のサポートは

カラトリーに絞って始めました

 

引き出し二つ分

全部出して

ざっくり分けます

 

埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑ

 

 

(撮影には許可をいただいています)

 

 

要る要らない

 

 

コツは、ひとつひとつ

手に取って

感触を確かめながら

決める事です

 

 

 

それは、要らない

でも、取っておく

 

 

それは、どうでもいい

でも、取っておく

 

 

それは、大したことない

でも、取っておく

 

 

 

埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑ

 

 

 

だって、スプーンもフォークも

いつの間にかなくなってしまうから

 

予備のために取っておく!

 

 

普段使い2本

予備6本

お客さん用5本

ホントにいいモノ5本

 

計18本のフォーク、

二人暮らしで必要ですか?

 

 

 

要らない

でも

捨てない

 

 

スッキリしないけど

それでもいい

 

 

とのことで

18本キープすることになりました

 

 

 

 断捨離は捨てればいい

ということではありません

 

 

モノからコトへ  

コトからヒトへ

 

 

人生の選択決断ができるよう

モノで練習しているのですよね

 

 

 

 

それでは、と

残すものを元の場所に入れていき、

引き出しを閉めようとした時に

 

 

やっぱりこれ捨てる!と

予備のフォーク6本、スプーン6本を

断捨離することになりました

 

 

お客様が

モノ軸から

空間軸に

シフトした瞬間でした

 

 

埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑ 断捨離品

 

 

 

断捨離トレーニングは

カンタンな場所から

こつこつと

 

ちょっとずつでも

続けていってくださいね~

 

 

また明日~

 

 

 

ブログランキングに参加しています

 

お帰り前にひと押し

お願いいたします

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

今日もありがとうございます

 

 

 

■ 6月&7月のお知らせ
◆断捨離®ベーシック講座
6月27日(木) あと2席

◆夜の断捨離®ベーシック講座
6月23日(日) あと2席

お申込み → こちらから
 

◆恵比寿で「ゐゑ~ゐランチ会」
ながゐめぐみトレーナーとのコラボランチ会
7月3日(水) あと3席

お申込み → こちらから
 

◆よみうりカルチャー恵比寿
いきいき断捨離生活
7月28日(日) 

お申込み → こちらから
 

 

 

■ ローカル情報
◆断捨離講演会
6月29日(土)
小川町ファミリーサポートセンター
お申込み電話番号:0493-81-6181
(ココット内もしもしルーム)

◆断捨離講座
8月3日(土)
東秩父村コミュニティセンター

お問合わせ → こちらから

 

 

■ 受付中のご自宅サポート
◇1日お試し!セミナー付き自宅サポート ← モニター募集中
◇1カ月集中!セミナー付き自宅サポート ← モニター募集中
◇3カ月フルサポート
◇6カ月徹底サポート

詳しくは → こちらから

 

 

 

 

◇なぜ、断捨離で私の人生が変わったのか?
断捨離ストーリー (メール登録 全5回配信)
断捨離Before&After (動画)

 

 

やましたひでこ全国ツアー2019「本当の断捨離」
やましたひでこ無料メルマガ登録
やましたひでこ断捨離塾
BS朝日「ウチ、断捨離しました」公式サイト

 

 

断捨離®講座は、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのみが開催できます

全国の断捨離®トレーナー&インターンのブログはこちらからお読みいただけます

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です