GWに断捨離、やってみましたか?
進みました?
ひと部屋?
収納家具ひとつ?
引き出し一個?
おはようございます
埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑです
覚えていますか?断捨離は加点法!
洋服一枚、
書けなくなったボールペン一本、
期限切れのクーポン券
ひとつでも断捨離できたら、満点ですよ~
断捨離をする時に、一番しんどいのは、
最初のひとつを「捨てる決心をすること」
だと思います
今まで取っておいて、大丈夫だったのですからね
捨てることに意味があるのか?
捨てなくても大丈夫なんじゃないのか?
捨てて困ったらどうするのか?
思いが巡りますよね
気持ちはわかります
私もそうでした
私が断捨離の考え方をやってみよう!
と決心したもの
それは、賞味期限切れの食品、でした
まだ食べられるかもしれない
それを捨てるなんて、、、
捨てると決めてからも
本当にいいのだろうか?と
思考がグルグル
ドアまで持って行って、
部屋の中まで持って帰ってを
何度も繰り返しました
やっとゴミ収集所に置いたとき
罪悪感でいっぱいでした
自分を裏切ったような
後ろめたさと後悔しかありませんでした
今日は、何か悪いことが起こるに違いない
そう思って一日を過ごしました
一週間、ひと月経っても、
特に悪いことは起こりませんでした
捨てても大丈夫なんだ~
とちょっとだけ安心しました
誰にも意見を左右されないで
自分で考えて決断したこと
これが自信を取り戻す原点になりました
今思えば、
食べきれない量を買っていたこと
に問題があったのであって
自ら招いた現実に「捨てられない」と
勝手に悩んでいたのですよね
私の断捨離記念品ですね
賞味期限切れの食品、
というのは、恥ずかしいですが
これから断捨離を始めてみたい、というあなた
最初の一歩はツライですよね
でも、その先に、あなたの欲しい未来があります
勇気を出して、ひとつ、断捨離しませんか?


