今月の断捨離塾は「ホンモノの断捨離 実践編」
今月のダンシャリアンは「えいやっと!」とよく言ってます
おはようございます
断捨離塾推し!埼玉小川町・断捨離トレーナー新井みづゑです
今月の宿題は
過去に「えいやっ」と手放したモノ、選んだモノ、
「えいやっ」と飛び込んだコトを振り返り、考察
もう提出しましたか?
え?まだ聴いてない?
今月は、4年間ナビゲーターをされた千場ひろこさんの卒業回
新しいナビゲーターの方のご紹介もあり、
見逃せない、聞き逃せない回なのですよ~
思えば、断捨離を始めてから「えいやっと」ばかりです
このブログも最初は、公開するのが怖くて怖くて
ぽちっと押すのが「えいやっと」でした
断捨離をしていなかったら、ブログを書くことはなかったと思います
断捨離があなたの生活の一部になったらいいな
と思いながら、書いています
「ブログ読んでます」
とお声がけいただきウレシ有難いこと
断捨離を通してお知り合いになれた方々が
もし私の人生にいなかったら?
もはや想像も尽きません
今思えば
自分のことをよくわかっていなくて、
他人軸で自分を追い詰めて苦しくなって、
切羽詰まって断捨離に出会った自分、よかったね~
当時、自分の選択は全て間違っていると思っていたので
断捨離を始める事も自信がなかったです
捨てるモノを選ぶのも自信がなかった
たぶんおそらく絶対、
捨てる選択も間違っているんだろうと思っていました
なんといっても自分を信用していないので
最初は「やってみても悪いことが起こらないみたい」
が最高得点でした
いつが転換期だったのか?
徐々に断捨離が身に付いていった
ということなんだと思います
流れに逆らわず自然に生きていて問題はまるでありません
いいことばかりです
すごくラッキーですよね
「えいやっと」捨てたいものが隠れてはいませんか?
本当はやめたい
本当は変わりたい
今日も一日ごきげんに~
いつも応援ありがとうございます
新井みづゑってどんなトレーナーなの?お話しに来ませんか?
断捨離をしていると、どうしてもご自分のお悩みに向き合うことになります
あなたにとって、私が本当に信頼できるトレーナーなのか?
安心してサービスを受けていただくために
ぜひ、ご自分の目で確かめにきてください
断捨離初心者の方も大歓迎です❤
4月23日(火)13:30-15:30 本川越
お茶会 4名様まで(残1名様)
料金:無料(ご自分の飲食代はご負担ください)
*無料のお茶会は今回が最後になります
◆新井みづゑが断捨離を始めた理由
○断捨離ミニレッスンのご登録(無料)
○断捨離Before&After(動画)
◆やましたひでこ全国ツアー2019
◆やましたひでこ公式サイト
◆やましたひでこ断捨離塾
◆BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

