先日、ショップから戻ってきたR1の残作業を自宅で仕上げていきます。

受け取りの時にメモを書いてもらった主な残作業です。

くやることリスト>

ガソリンキャッチタンク

右ヒールガード(マフラーフラー)

ハイスロ、YMS補正、スロットルホルダー固定、グリップワイヤー締め

ブレーキパッド、ECUカバー

カウル、ECUカバー

オイルクーラーワイヤーロック

ペダル調整、ストローク/リンクロッド

フレーキホース保護

Fスプロケチェック(走行後)


2020年式から完全電スロに変わったのでスロットルチューブを交換してECUを書き換えればハイスロになります。ハイスロチューブじゃなくてもECU書き換えだけでもハイスロ扱いになりそうですが、素直にキットのチューブを買いました。




冬に塗っておいたサイタニヤのカウルですが、干渉部をマークしてリューターで削っていきます。たぶんSTD配線ならポン付けなんだと思いますが、レースハーネスの取回しで干渉部分が出てきます。マーカーで線を描いて削るを繰り返して4時間くらいでフロント側のカウルが付きました。

どうしても細かい粉が出るのでウェーブでカウルや車体を撫でながら作業しました。何もしないと粉だらけになります。






YRCのセッティングを確認してA=速い、D=抑え気味ということを確認しました。そのあとシフトアップインジケータ(13000回転でフラッシュ)、11000回転以上でタコメーターが緑になるように設定しました。これでシフトアップとダウンのタイミングがわかります。インジケータが目立たなければ13000回転以上でオレンジ色にしようかと思います。

CCUやGoProは以前と同じく繋がりました。


ゼッケンはMCFAJの指定通りに黄色地に黒文字です。もてぎに行くようになったら紺地に白文字に張り替えます。

サイドとアンダーはいつも通りのステッカーを貼りました。