きものフューチャー2017 | 日常にスパイスを

日常にスパイスを

まずは「テーマ」から興味のある分野を選んでください。
あとはお好みでどうぞ。

注)歴史~拷問・刑罰までの9テーマは今後の更新の予定はありません。
   リクエストは受け付けております。

わたしのすきなことについてしか掲載してません、あしからず。

 
 
 
{2AAC2AC2-3C3B-47FB-A1D2-A32AE5AECE86}

 

 

 

 
みなさんこんばんは、ひぐちKatharinaです。
前回更新したブログでちょろっとふれてたんですが、先週土曜日にきもの教室関連のコンテストに出場してきました。
私が出場した種目は「大振袖に丸帯蝶立て矢結び」という、モデル1人に対して着付師2人で仕上げるという内容です。
とりあえず仕上がりはこんな感じ。
{B503CFFF-F71D-4DED-ADE6-CAEF42C67A27}
顔出しOKはいただいたんですが、やっぱ念のためモザイクいれることにしました。
 
私が担当した帯はこんな感じ。
{B4DB3D40-1F55-4E4D-A0FE-507096D1010B}
 
{CC006580-AC0A-445F-AFE4-3F5EDE0BC1AC}
 
{5E5B5F33-6D62-423D-8AC5-F65EADA5AD05}

実はこれ、自分的には失敗しました。
受賞できなかったのもこれに原因がある気がして何とも不甲斐ないです…
どこが変かっちゅうと、羽根がでか過ぎてバランス悪いんですよね。
左上の羽根は肩のラインに沿って、右下の羽根はそれよりもやや小さめに作るのがベストバランスなんです。
あー、あー、あー、、、やっちゃったよ…
時間には入ったんだけどさ、いや〜申し訳なかった_| ̄|○
 
で、まあそれはもう致し方ないとして、実は私、モデルさんのヘアセットもやらせていただきました!
こっちはね、もう大大大満足っ٩(^‿^)۶!
{2AEAE250-187E-4FCB-B7FC-20D54A2E6CFB}
 
{752E778E-E498-4867-A51F-E403D7C1320F}

若干飾りで誤魔化してるとこはあるんですが、ここまでばっちりできると思わなかったんでほんとうれしいです(*´∇`*)
 
ちなみにヘアセットに関しては別の着付師担当のモデルさん2人もやらせていただきました。
パターンは似てるんですがこんな感じ。
{6EF41C8F-B8F4-4B43-9E18-58DAE395CC62}
 
{0268B3A8-7C34-49B6-9C82-AAE6497D1BFD}
 
{8E80D2CF-DC49-4A22-A877-65BCD473BDA3}
 
{8F74DF77-A9B9-46DB-8FF1-9E5A348B410C}

おふたりの右側左側を撮らせていただきました。
下の写真の方は髪の長さが肩くらいまでしかなかったんですが、なんとか上げることができてほんと安心しました。
 
こちらのおふたりは「大振袖に創作帯結び」に出場。
仕上がりはこんな感じでした。
 
{F25F7560-0B10-4C8D-A765-DF4D137310C5}

 
今年はこれまでと違い、自装種目ではなかったので、楽しかったんですけどなんだか妙に気疲れしてしまいました。
三社祭と被ってたけど、今年はなんも見ないで帰りました。
(過去記事はコチラ!)
 
I村さん、A華さん。
ご一緒できて本当に良かったです!
またご縁がありましたら、是非また一緒にやってくださいね〜ヽ(*´∀`)
 
{812A06BD-6113-4810-AA73-75360A50D5B0}