さ・さ・里帰りその2 | らくがき子育て

らくがき子育て

長男キノ(6歳)と次男ガウ(4歳)の
ヤンチャくちゃ坊主っぷりをらくがきでお伝えしていきます。

里帰りを振り返ります。
のん子の姉夫婦と、兄嫁と萌える子供たち(3才の姉&じき1才の妹)に会いました。
正月ぶりでしたので、何か寄って来てくれるようなものを買おうとおもちゃ売り場をウロウロ…。
黒ひげのドラえもんのバージョンを発見。
喋るって書いてる…喋るって書いてるなぁ…。
→結構早い段階で購入。私が気になりすぎて(笑)
子供たちの反応も、非常に良かったです!
刺す度に喋るし、跳ぶときに喋るし。良い買い物でした。
キノと姪3才が遊び倒していました。

跳び出した方が勝ちみたいなルールになってましたが(笑)

そして姪ッ子じき1才が可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎて…

叫び(ギャー)+可愛い(きゃわいい)=ぎゃわわわ!となってオバは悶えましたよ。
次こそ連れて帰ろう。(本気)
お昼は流しそうめん。

皆大っきくなっちゃってさ!!(感涙)
とても楽しく過ごすことができました。

あ、忘れちゃいけない、じぃばぁのコント。
キッチンでばぁに物申しているじぃじ。「なしあれを買わんのかー!」(訳:なぜあれを買ってこないのか)
なんだなんだ?と話を聞けば…

白そうめんオンリーだったことが原因だったようで(笑)
それに対してばぁばは、「ウゼー」の3文字でバッサリ(笑笑笑)
これを見なきゃ、夏が終わらないのよ(・∀・)ゴチ!
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ