暑かったですね〜 こんな日はお蕎麦 追記あり | 花月のきり絵と日々思うこと

花月のきり絵と日々思うこと

きり絵師 花月です
切り絵を作りながら、作品に対する思いを伝えたいと思います  
イベントのお知らせもしますのでよろしくお願いします

今日は暑かったですね〜💦

ブラウス1枚でも暑いくらいでした。

朝の富士山は



日中は春霞の中でした。


もうと言っても、端午の節句はひと月足らずですよね。



鯉のぼりが子だくさん🎏🎏🎏可愛い💕


こんな日のランチは



お蕎麦がいいですよね。



いつも行く西田原ふるさと公園にある「そば処東雲」さんです。




凄く混んで並んで待つようでした 



なので、今日は外で食べることにして


季節限定は今しか食べられないからね。


お通しはのらぼう菜のお浸し

ご飯は桜の塩漬けが入った桜ご飯



お蕎麦は塩で食べるのが好き🧂



山葵をつけて食べるのもね。



外だから桜の花びらが舞い落ちてつゆの中に桜



天ぷらは季節のお野菜です。

アスパラは塩を少しつけてね。

春菊の天ぷらもパリパリと美味しいです。


でも全部は食べ切れないので、天ぷらもご飯もお向かいさんにお裾分けです。




そば湯はちょっと薄かったかな〜

デザートは抹茶餡の葛餅でした。

ちょっと一口の甘いものが美味しいんです。


ここ、田原ふるさと公園は源実朝の首塚が祀られています。


今、NHKの大河ドラマで話題になっていますね。

すぐ近くに源実朝の首が鎌倉より運ばれた金剛寺があります。

今日は行かなかったので、落ち着いたら行くかもしれません。


そんな話題に乗っかって



いつもあるお漬物にも、こんなシールが貼られてました笑


売店では、すぐ目の前農家さんの採れたて野菜が販売されています。

農家のおじさんが届けにきてすぐの野菜の食べ方とか教えてくれていて、ブログで宣伝してねって笑

なので、次回は秦野産野菜を宣伝します笑




東雲さんの蕎麦は、水舎で蕎麦の実をひいていますよ。


追記 花桃


これを見つけて



田原ふるさと公園では野菜の他にも、花や苗もたくさん販売されています。

前は、ご近所さんの庭の素晴らしい花桃を楽しませてもらってたんですが、家が建ち並び花桃は隠れて見えなくなってしまいました。

なので前から白色と濃いピンクの花桃が欲しかったのですが、見つけてしまいました目

しかも、凄くお値打ち品でした。



そして、さっき見た富士山



夕焼けが綺麗でした。